スタッフブログ

スタッフブログ

チーク

2011年5月31日

チークの原産地は、乾期と雨期の区別がはっきりしているモンスーン地帯・インド、ミャンマー、タイ、ラオスなどに天然に分布しています。
005.jpg
また、銘木の価値を求めて、世界の熱帯地域のジャワ、スマトラ、ニューギニアから南米まで、各地で人口造林されています。
伐採する時には、根本に近いところで樹皮を環状に切り取って剥がし、3年ほど放置しておく「巻き枯らし」という方法がとられます。これは、生木のチークが水に沈んでしまうほど重い「沈木」であり、そのままでは運ぶことが困難なために行われます。
その昔インドやビルマが植民地だった頃、チークを大量に伐採して英国海軍の軍艦造りに使われてきました。帆船カティサーク号や豪華客船クイーン・エリザベス2世号のブリッジなどが有名です。チークには良質の油、木製タールが含まれていて、これが鉄の腐食を防ぎ、釘やボルトなどを錆びにくくさせます。木肌に触れると滑らかで柔らかい感触があり、機械油に似た匂いがするのはそのためです。

木自体も酸化、腐食しにくく、酸や塩、水にも強く、シロアリやフナクイ虫にも侵されにくく、加工も容易です。
004.jpg
↑貴重なチークの耳付板。鮮やかな金褐色。
金褐色の材面に黒っぽい縞が出てくるため装飾的な価値が高いので、マホガニー、ウォールナットと並んで「世界の三大銘木」と呼ばれています。チークの最大の魅力は、歴史的にみても、その力強さと長く使っていても飽きの来ない落ち着いた質感でしょう。

飾り棚や銘木的な使い方もありますが、直接触れてみることのできるフローリングなどに大胆にたっぷりと使って、質感を楽しんでもらいたいところです。

本日の出荷目安
本日の正式注文
(入金確認)から
無垢材 10 営業日
集成材 6 営業日
加工・塗装が無い場合の出荷目安です。正式な日程はお見積りメールをご確認ください。
NP掛け払いできます


木材(加工、塗装可)・床材(フローリング)の種類から選ぶ

マルトク店長からのご挨拶


中島弘樹

マルトクショップは、木材(無垢材・集成材・積層材)のフリーカット販売・床材(フローリング材)の通販専門店です。
無垢材・集成材をお好みの寸法にカット、木材のサンプルを送料無料でお届け、施主支給など、お客様のニーズにあわせたプランをご用意しています。