1. HOME »

栗(国産)のご購入はこちら

栗(国産)

日本人にはなじみの深い、国産の栗の無垢材です。

色味は淡い黄灰色~褐色の木目がはっきり出る美しい材で、昔から家具や建材等様々な用途に使われてきました。

どこにでも使用されている一般的な材ではありませんが、栗材にこだわって家具等を作っている職人等も居るくらい、くるいの少ない良質な材でもあります。

学名 Castanea crenata
英名 Japanese Chestnut
その他の名称 シバグリ、ヤマグリ
科目 ブナ科クリ属
分布・産地 日本と朝鮮半島南部原産。日本では北海道西南部から本州、四国、九州に分布
材色 心材:淡い褐色
辺材:やや褐色を帯びた灰白色
心材と辺材の色の差は明確
気乾比重 0.44~0.78
用途 建材、家具、車輛、枕木、土木、土台、橋梁、漆器、彫刻 等
日本では古くは縄文時代から使われていたとも言われている
メモ 国産の希少な材である

栗(国産)の商品一覧


商品購入時や作業中に不明なことがありましたらお気軽にご連絡ください。
電話番号:0120-82-1342(営業時間:9:00-17:00 定休日:土・日・祝日)

このページの先頭へ

本日の出荷目安
本日の正式注文
(入金確認)から
無垢材 32 営業日
集成材 11 営業日
加工・塗装が無い場合の出荷目安です。正式な日程はお見積りメールをご確認ください。
NP掛け払いできます

マルトク店長からのご挨拶


中島弘樹

マルトクショップは、木材(無垢材・集成材・積層材)のフリーカット販売・床材(フローリング材)の通販専門店です。
無垢材・集成材をお好みの寸法にカット、木材のサンプルを送料無料でお届け、施主支給など、お客様のニーズにあわせたプランをご用意しています。