無垢フローリング 無垢フローリング

素肌にやさしい無垢の床

「木」本来の味わいを感じられる無垢の床材

毎日の暮らしとともに変化してゆく床材(フローリング)です。経年変化が美しく、使い込むごとに変わる表情と、肌で感じる木の本来の温もりが魅力です。数ヶ月に一度お手入れをすれば、美しさを長く保つことができます。

おすすめポイント

1.重厚感のある無垢の質感

重厚感のある無垢の質感
無垢材とは、丸太から切出したままの材のこと。
無垢フローリングとはその切り出した1枚の材からフローリング用に加工したもので、幅方向と厚み方向の継ぎ足しは無く、しっかりとした重量感があります。
同じ樹種でも木目や色合い、節があったりとすべてが均一ではない自然素材特有の特徴が魅力。樹種ごとに異なる木肌の色、木目などの木の豊かな表情を感じながら暮らしたい方にぜひおすすめです。

2.調湿効果

2.調湿効果
気候に合わせて無垢材は呼吸します。夏は木材が湿気を吸収し、冬には水分を吐き出し、快適で住みやすい空間にしてくれるのは木の魅力です。湿度にあわせて膨張と収縮を繰り返すので、施工にはそれを見越した工夫が必要です。無垢材に詳しい工務店に依頼するか、DIYする場合はスペーサー等を使用しましょう。 そうした木材の動きを気にしたくない場合は、無垢の突板を使用した複合フローリングであれば、湿度を気にすることなく無垢材の美しさを楽しめます。

3.塗装での仕上がりの違い

3.塗装での仕上がりの違い
マルトクショップの無垢フローリングの仕上げは三種類。
木材の風合いを損なわずに楽しめる自然オイル塗装、汚れに強くメンテナンスいらずが魅力のウレタン塗装、まっさらな木の質感や自分での塗装も楽しめる無塗装。
ライフスタイルやこだわりに合わせてお選びいただけます。

4.暮らしとともに愛着がわく

4.暮らしとともに愛着がわく
自然の木の持つ肌触りやぬくもりが足元を温かく過ごさせてくれます。ビニール製の床材やと違いヒンヤリしません。また、定期的にメンテナンスをして手を加えることで、美しい経年変化を楽しむことができます。フローリングのすき間掃除をこまめにしたり、オイルを塗ったり、お手入れを楽しんでくださいね。

樹種別施工例

ナラ・オーク

ナラ

堅く美しい広葉樹。波打ったような木目があったり、遊び心のある樹種です。

ウォールナット

ウォールナット

全体的に暗いトーンで落ち着いた雰囲気。

クリ

クリ

暖色系の淡く優しい色合い。木目もはっきりしています。

カバ

カバ

木目を目立たせたくない方におすすめ。淡いピンクの西南カバと、茶系の東北カバに分かれます。

チーク

チーク

落ち着いた色味ですが色の濃いところと薄いところがあります。木目は落ち着いた印象。

アカシア

アカシア

場所によって色の差が大きいのが特徴。赤っぽい色味です。

塗装仕上げ

自然OIL

自然OIL

自然塗料とも呼ばれる、オイル塗料を表面に 浸透させます。皮膜で覆わないので木材の呼 吸を妨げず、風合いあ肌触りを活かした仕上 がりに。オイルやワックスでの定期的なメン テナンスが必要です。

ウレタン塗装

ウレタン塗装

ツヤ消しのウレタン塗料で塗装してあるので、 さらりとした仕上がり。木の肌触りは無くな りますが汚れに強く、水回りの施工などには 人気です。

無塗装

無塗装

木材そのままの風合いがダイレクトに感じられ ます。そのままの施工はもちろん、お手元に届 いてから好きな塗料で塗装することも可能です。

 

施工面積の目安

細長い箱に入った状態で届きます。 一箱当たり【約0.5坪】分のフローリング材が 入っています。商品によって差異がございますので、詳しい容量は各商品ページでご確認ください。施工部分の面積を計算して不足の無いようフローリング材をご準備ください。


▼広さの目安

4畳:6.61m2

6畳:9.92m2

8畳:13.22m2

10畳:16.53m2

 

 

商品一覧へ