木の基礎知識 マルトクショップ「もくもく通信」

最新版!木材価格別ランキングをご紹介

2020年8月26日

木材の性質および価格帯チャートを更新しました!(2025年2月)

木材を選ぶときに、どんな基準で選んでいますか?
」「木目」そして「堅さ」など、木材選びには様々な基準があると思います。
そんな中でも、絶対無視できないのが木材の「価格」。
でも、パッと見て、高いのか安いのか分かりにくいです。

オーダーカットのマルトクショップでは寸法によって価格が変わりますが、樹種によっても大きく変わります。
今回はマルトクショップおける、無垢材・集成材別の最新価格ランキングをご紹介します。

 

 

 

木目が綺麗でバリエーション豊富!無垢材価格ランキング

ウォールナット無垢材の天板

マルトクショップで扱っている無垢材は現在36種類。
無垢材の魅力はやっぱり美しい木目や質感をそのまま味わえること。
木材の魅力を存分に味わいたいなら無垢材がお勧めです。
そんな無垢材の中でも値段が安い樹種TOP10をまとめました(2025年2月現在)。

 

▼コスパ重視なら!「安い」無垢材TOP10

樹種(無垢材) 参考価格(円/税込)
25×600×1800mm
25×250×1000mm
【国産材】杉(節有) 17070円 3560円
【国産材】杉(無節) 19800円 4130円
ポプラ 24780円 5170円
ビーチ(欧州ブナ) 25400円 5300円
シナ(バスウッド) 26930円 5610円
メンピサン 28450円 5930円
桧(無節) 29070円 6060円
赤ラワン(レッドメランティ) 29070円 6060円
レッドオーク 31510円 6570円
米ツガ 32550円 6790円
カバ桜 33960円 7080円
ホワイトアッシュ(片面白) 35180円 7330円

少しでもコストパフォーマンスの良い木材を求めるなら、存在感を増すのが杉や桧などの国産針葉樹。
安価な木材となると、比較的成長が早く生産量の多い針葉樹が多くなります。
天板に使えるようなハードウッドなら、ホワイトアッシュビーチ(欧州ブナ)が人気です。

一方でマルトクショップでは高級木材も取り扱っております。
どのくらい値段が違うのでしょうか?
同じ寸法でランキングをまとめました

▼これぞ高級材!「高級木材ランキング」TOP15

樹種(無垢材) 参考価格(円/税込)
25×600×1800mm
25×250×1000mm
チーク 79540円 16580円
ケヤキ(赤白源平) 61390円 15350円
ゼブラ 59660円 12430円
ブビンガ 53540円 11160円
スプルス 53540円 11160円
ウォールナット 51240円 10680円
ホワイトオーク 49260円 10270円
マホガニー 43470円 9060円
ナラ 43140円 8990円
クルミ(節・白太有) 39470円 8230円
38370円 8000円
38370円 8000円
ブラックチェリー 38240円 7970円
ユーカリ 37630円 7840円
タモ 36100円 7530円

不動の最高級木材はチーク。値は張りますが仕上がりも格別です。
マルトクショップ一番人気のホワイトオークは、高級材の中では中堅どころの価格帯。
手を出せない値段ではない、というところも人気の秘訣かもしれません。

 

全樹種の一覧を見たい方はこちら
▼▼▼

 

 

 

手頃な価格でDIYするなら!集成材価格帯ランキング

アカシア集成材のダイニングテーブル

集成材とは幅30mm×長さ250mm~350mm程度の細かい材を集めて接着した木材。
合板とは違い100%木材なので、どっしりとした木材の質感を感じることができます。
細かい木材を寄せ集めているので、木材でありながらどこか無機質な雰囲気が魅力です。

 

▼集成材価格順ランキング(全樹種)

樹種(集成材) 参考価格(円/税込)
25×600×1800mm
25×250×1000mm
ゴム 11380円 2240円
メルクシパイン 11750円 2320円
ノースパイン(赤松) 11750円 2320円
ラジアタパイン 12120円 2390円
アカシア(節・白太有り) 12850円 2530円
米栂(ベイツガ) 13220円 3060円
杉(節有) 15420円 3040円
カバ桜 17990円 4170円
桧(無節) 18360円 3140円
杉(無節) 18360円 3620円
タモ 19460円 3830円
ナラ 23130円 4560円
ブナ(ビーチ) 28700円 5650円
ホワイトアッシュ 31360円 6170円
ブラックチェリー 40160円 7900円
ウォールナット 40390円 7950円

集成材で注目したい樹種はゴム材
パインと同等の価格で手に入るハードウッドとして、価格重視のDIYユーザーから人気があります。
無垢材にはない樹種としては、ランダムな色と木目のアカシアもおすすめな樹種。
無垢材だと手の出しにくい高級木材も、集成材ならお手頃になるのも魅力です。

 

価格以外にも堅さや色も一覧で比較しています
▼▼▼

 

 

やっぱり気になる木材の価格、ぜひ比較して見て

今回は、最新版の木材の価格比較をまとめてみました。
樹種によって特性は様々なので、選ぶ基準は価格だけでないと言えど価格は大切な要素の一つ。
木材の性質および価格帯チャート」では、全樹種を様々な角度で比較しています。
木材選びに迷ったら、ぜひじっくり比較して検討して見てくださいね。

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

本日の出荷目安
本日の正式注文
(入金確認)から
無垢材 11 営業日
集成材 8 営業日
加工・塗装が無い場合の出荷目安です。正式な日程はお見積りメールをご確認ください。
NP掛け払いできます


マルトク店長からのご挨拶


中島弘樹

マルトクショップは、木材(無垢材・集成材・積層材)のフリーカット販売・床材(フローリング材)の通販専門店です。
無垢材・集成材をお好みの寸法にカット、木材のサンプルを送料無料でお届け、施主支給など、お客様のニーズにあわせたプランをご用意しています。