2023年11月2日
11/24(金)・11/25(土)の2日間、e-KENZAI Tokyoにて「FEEL WOOD」と命名し「木を感じる」イベントを開催します。
今回のワークショップは「寄せ木」でアクセサリー作りを体験いただけます。
「寄せ木技法」とは日本の伝統的な木工技術で、色や樹種の違う木材を組み合わせて美しい模様を作り出す技法です。
この技法を使って木のぬくもりが感じられるオリジナルアクセサリーをDIYしましょう。
今回は、ヘアピンとヘアゴムの2種類から選んで頂けます。
【作り方】
はじめにヘアゴムかヘアピンどちらかをお選びいただきます。
次に出来上がりの形に合わせてパーツを選びます。
木目や色味・形が異なるパーツの中から好きな木材を選び、パズルを組むようにオリジナルのデザインを作り上げます。
次に一つずつボンドで貼り合わせていきます。
固まったら手触りが良くなるようヤスリをかけていきます。
最後に金属をつけ、乾いたらオイルで仕上げたら完成です。
オイルで仕上げると、木の模様や色が美しく引き立ちこのように色味が変化します。
イベントが気になった方はぜひご応募ください。
※予約制です。予約方法については下記をご確認下さい!
■日程
2023年11月24日(金) 11:00〜 /15:00〜
2023年11月25日(土) 11:00〜/15:00〜
※一部につき1時間程を予定しています。事前予約制となっております。
■開催場所
e-KENZAI Tokyo (株式会社カスコ)
〒150−0001 東京都渋谷区神宮前3−1−27 1F
TEL:03-5770-2151
外苑前駅 徒歩5分(東京メトロ 銀座線)
表参道駅 徒歩9分(東京メトロ 半蔵門線/銀座線/千代田線)
①LINE・電話
LINE は、下記のバナーからお友達登録出来ます。
そちらから直接メッセージをお送り頂けます。
電話は、tel:0120246440
(受付時間9:00〜17:30 土日祝除く)からご予約頂けます。
②参加フォーム
下記のリンクをクリックし、参加フォームにご入力下さい。
皆様のご参加をお待ちしています!
2023年10月26日
マルトクショップにはお客様からのDIY作品の写真が毎日たくさん送られて来ます。そのなかで数が抜きん出て多い訳では無いのですが、HP開設当初から一定の頻度で作品例をいただくのがテレビボードです。最近は大型のテレビを設置するご家庭も増え、大きな天板を使ったダイナミックな写真をいただく機会も増えました。そんなテレビボードの魅力を、写真でご紹介します。
2023年9月25日
マルトクDIYコンテスト2023にたくさんのご応募ありがとうございました!受賞作品を発表いたします。
プロ顔負けの方から、今回が初めての本格的なDIYで受賞した方も。ぜひ、ご覧ください。
こだわりポイント
娘の為に小〜中〜高〜大〜社会人〜嫁入り〜最期(笑)まで一生困らないデスクを目指して設計製作しました。
デスクユニットサイズ幅1300×奥600×高さ1900を2台
マルトクさんでゴム材フリー板20×600×4200を3カットで二枚購入し自分で全加工。
作った物は天板、棚板、天板レール引き出し、サイドチェスト、ペントレー、小物トレー、LED埋め込み、全体のアルミフレームも設計しほぼ全て作りました。
ノート、プリント、本類、小物、化粧道具、PC、雑貨全て収納できるよう工夫しました。また娘たちが物を入れた後の状態も撮影しました。
マルトクショップより
大賞おめでとうございます。
ゴム集成材を使った天板や棚板が白を基調としたデスクに調和されていてとても素敵な作品ですね。
2台でこの金額はとてもリーズナブルですね。
プロ顔負けの作品で、お子さんたちがとても羨ましいです(^^)
次回の作品も楽しみにお待ちしております。
こだわりポイント
前回、他の材ですこしちいさなサイズを制作。嫁が実際に使ってみたら、タオルを二枚、並列で掛けたいとか、靴下を掛けるスペースがほしいとか、細部に注文されたので、それをクリアしての、なら材での制作。オーク材は30×25のもので、しっかりした重さがあり、外で干しても風に飛ばされません。
マルトクショップより
デザイン賞おめでとうございます。オーク材とステンレスがとても映えて、とてもスタイリッシュな物干し竿ですね。
作品をみて私もちょっとしたものを干したくなりました!
次回の作品も楽しみにお待ちしております。
こだわりポイント
ミニチュアカーミットチェア(3rdロット)を作成致しました。
マルトクショップより
アイデア賞おめでとうございます。ウォールナットを使ったカーミットチェアはとてもカラフルでアウトドアにもピッタリですね。
サイズも小さくて見ているだけでも楽しくなれます。
次回の作品も楽しみにお待ちしております。
こだわりポイント
・木目と、削り面刀痕を生かす
・花、鳥 実物や写真を各種揃え参考にしながら彫り進める。
マルトクショップより
特別賞おめでとうございます。
栓の木目と作品のイメージがとても調和された美しい作品ですね。
丸みや立体的な部分、それにかかった時間をから作品に込める思いがとても伝わりました。
次回の作品も楽しみにお待ちしております。
たくさんのご応募をありがとうございました!
2023年9月21日
もくもく通信を本日更新しました
マルトクショップ では世界中から入荷した木材を常時40種類前後取り扱っています。同じ樹種でも産地によって色や個性が異なったり、どうしてその土地にその樹種が多いのか、知ってみると意外と木材の産地についての話は奥が深いもの。今回の更新では、マルトクショップ でも近年取り扱いが増え、人気も高い”国産材”の産地についてご紹介したいと思います。
2023年8月24日
もくもく通信を本日更新しました!
知れば知るほど奥が深く、数え切れないほどある木材の加工。特に面取りやコーナー加工は作品の見た目に大きく影響する部分なだけに、こだわり出すと悩んでしまう部分かも知れません。今回のもくもく通信では、お客様からのお問い合わせの多い「コーナーR加工」について掘り下げてご紹介します。
2023年8月1日
平素よりマルトクショップをご利用いただきありがとうございます。
お盆期間中のマルトクショップ および配送(西濃運輸)についてご案内します。
■マルトクショップ お盆休業のお知らせ
弊社では誠に勝⼿ながら、8月11日(金)~8月16日(水)の期間をお盆休業とさせていただきます。
メール等の返信やお問い合わせの対応につきましては、8月17日(木)以降とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■西濃運輸の配送日程について
※8月10日(木)〜8月15日(火)まではお盆期間になり、減便運行体制となります。
※8月11日(金)〜8月14日(月)の運行は、全便運休となります。
※繁忙期体制となるため、運行便の一部変更や配達に遅れが生じる場合がございますので、あらかじめご了承願います。特に関東方面(表中※印)の発送についてはいっそうの混雑が予想されます。
■地域別の発送締切日
※マルトクショップにおける「出荷日」の目安であり、「注文日」ではございませんのでご注意ください。
都道府県名 |
8/10(木)着 締切日 |
8/16(水)着 締切日 |
||
---|---|---|---|---|
市部 | 郡部 | 市部 | 郡部 | |
北海道 | (札幌)8/3 | (その他)8/2 | (札幌)8/7 | (その他)8/6 |
青森・秋田・岩手 | 8/3 | 8/2 | 8/7 | 8/6 |
宮城・福島・山形 | 8/6 | 8/3 | 8/8 | 8/7 |
茨城・栃木・群馬・山梨・新潟 | ※8/7 | ※8/6 | 8/9 | 8/8 |
東京・埼玉・千葉・神奈川・長野・静岡 | ※8/7 | ※8/6 | 8/9 | 8/8 |
富山・石川・福井 | 8/7 | 8/6 | 8/8 | 8/7 |
愛知・岐阜・三重・滋賀 | 8/8 | 8/7 | 8/9 | 8/8 |
大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山 | 8/8 | 8/7 | 8/9 | 8/8 |
広島・岡山 | 8/8 | 8/7 | 8/9 | 8/8 |
鳥取・島根・山口 | 8/7 | 8/6 | 8/8 | 8/7 |
愛媛・香川・徳島・高知 | 8/8 | 8/7 | 8/9 | 8/9 |
福岡 | 8/8 | 8/7 | 8/9 | 8/8 |
長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島 | 8/7 | 8/6 | 8/8 | 8/7 |
沖縄 | (本島)8/2 | (その他)8/1 | (本島)8/6 | (その他)8/4 |
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。