木の基礎知識 マルトクショップ「もくもく通信」

多様性を内包するフラットな空間づくり【Asial株式会社様】

2018年9月18日

東京都文京区湯島にあるアシアル(Asial)株式会社。「Asian Leader」を目指す、システム構築会社の施工例をご紹介します。従業員50人の内なんと10人が外国人。その外国人もアジアはカンボジアからヨーロッパはイタリア、スペイン、アイルランド、マケドニア、さらにはアメリカまで。

まさに多様な組織であるアシアル様は、どのような組織づくり、どのような空間づくりを行なっているのでしょうか。
「オフィスというよりも、住みやすい家を作っているような感覚です」と話す田中様。
企業の価値観と組織、さらに空間への関係性。どうしても衝突が生まれやすくなってしまう多様性を内包する組織を、どのように空間に落とし込んでいるのか、その中身に迫ります。

 

多様性を内包する技術屋集団

「弊社はスマホのアプリ開発やテレビ局のウェブシステムの開発など、システムの開発を主に行っています。
社内はほぼ全員がエンジニアで、専門職の集まりですね。
わたし自身も学生時代に起業し、エンジニアだったので、技術屋のカルチャーが強い企業かなと思います。」

 

-ご紹介ありがとうございます。外国の方も多いですね。なぜでしょうか?

「そうですね。約2割くらいの社員が外国人です。アジアからヨーロッパ、アメリカまで幅広いですね。そのため、自然と多様なカルチャーになっているように思います。外国人が多い理由としては、弊社のビジネス的に、日本というよりはグローバルビジネスを作ろうと思っていて。その中で世界で仕事をしていると、自然と自分たちの製品も海外に伝わるようになり、海外の方も弊社で働きたいと言ってもらえる、そういうパターンが多いですね。嬉しいことです。」

-素晴らしいですね。海外の方から自社を選んでもらえるということは、なかなか難しいことだと思います。

 

多様性を形作るための空間づくり

「会社としても、こうして多くの外国人に選んでもらう中で、多様な人が働きやすい空間を作らないとなあと思いますよね。だから、空間デザイン的にも、一般的な日本の会社とは違ってくると思います。自然と、ですけどね。」

 

-多様な人々を受け入れる中で、自然とその多様性を受け入れる空間が作られて行ったということですね。良いコミュニケーションを作る上で空間は重要だと考えていますか?

「そうですね。特にITの業界で、プログラマーとかだと、やっぱりずっと机の上で考えていると煮詰まったりするので。ふらっと気晴らししたりできるような、そんな空間を作りたいなとは思いましたね。
ただそんなに上場企業でもないし、お金をたくさんかけられるわけでもないので、凝ったことをしたいというよりは、仕事のオンオフを切り替えたりとか、気分転換に違う場所で仕事したいとか。そういうことができる快適な空間を作りたかったんです。」

 

-なるほど、技術屋が快適に働ける環境を作りたかったのですね。空間のコンセプトのようなものはありますか?

「そうですね、”フラット”という言葉が一番適切かもしれません。
社員同士が対等に、かつ気軽に働いたり、交流ができるような場にしたかったです。社長室もないですし、組織的にもフラットなので。私自身が学生の時から起業してやっているので、一般的な縦社会の組織のイメージを知らないんですよね。
だから、みんなと一緒に仕事することが自分にとっても一番自然だし、働きやすい。自然とそういうコンセプトの組織と空間になったように思います。」

 

「結局ものづくりが好きなんですよね」

-マルトクの木材を使って、カウンターなどを制作いただき、ありがとうございます。制作はスムーズにできましたか?

「そうですね。御社で購入したのはナラ材なのですが、硬くて木目も綺麗なのでオフィスのデスクにいいなと思って。実際組み立てるのも簡単でした。加工を指定通りにしてくれた状態で届くので、脚を付けるだけで、社員と話しながら楽しく作れました。オフィスって無機質になりやすいところもあると思うんですけど、木材があると空間が華やぐというか、温かみが出ますよね。」

 

-ありがとうございます。もともとDIYに関心があったのでしょうか?

「そうですね、僕自身は自宅でも、大きい冷蔵庫を入れたくて壁を外したりするくらいなので、DIYに慣れ親しんではいると思います。ですが、結局みんな”ものづくりが好き”なんだと思います。

基本的に、デザインやプログラミングもそうですけど、何かを作ることじゃないですか。それも一つのものづくりですよね。
そう考えると、それがリアルかウェブ上かだけの違いなので、技術屋集団である僕たちは、根本的にものづくりが好きなんだと思います。」

 

-確かに、どこで行うかなど表現の違いはあっても、根本は同じものづくりですものね。何かオフィスを作る上で、理想のイメージなどはありましたか?

「それがあまり無かったんですよね。というのも、本当はちゃんとした設計図があって、それを作っていくほうが良いのかもしれませんが、どんなやり方が自分たちにフィットするのかって、やってみないとわからない。だから自分たちでやりながら探っていく、理想の形を作っていくのが一番いいのかなあと思って、進めていました。

実は全然まだ完成していないんですよ、工具や部材も置いてあったりして。永遠に終わらない感じはしますね、働く中でオフィスをもっとこうして行きたいといった気持ちはどんどん溢れてくるので。そういえば最近は和室を作りたいねと社員と話しています。」

 

-素敵ですね。オフィスというよりも、家や基地を作っているような感覚に近いのでしょうか?

「そうですね。確かに、家みたいなものかもしれません。社員がみんな家族とまでは言いませんが、フラットで、かつ年齢も近いですし。多様性はありながらも、価値観の共有もできているので、そういう感覚ですね。永遠に終わることのない家づくりです。」

-作りながら暮らすっていいですよね。

「確かに、エンジニアなのでそういう感覚が強いのかもしれませんね。自分たちも仕事ではウェブサービスなどを提供していますが、結局は改善を続けながらずっと進めていくという性質のものなので。作りながら暮らすという感覚と近いものがあるのかもしれませんね。
だからこそ、基本的にはDIYをしたり、自分たちでなんとかしようと思うことが多いのかもしれません。どこかの工務店さんにお任せすると、自分たちで継続的に改善をしていくことはどうしても難しくなってしまうじゃないですか。だから、基本的にはまず自分たちでできることを考える癖が強いですね。」

 

フラットだからこそ、その会社の一員である権利と責任を

-多様性があることで、良かったことはどのようなことがありますか?

「色んなやり方が社内で出てくることですね。やっぱり価値観が違うと、意見が違いますし、意見が違うと選択肢も変わるじゃないですか。3人集まれば文殊の知恵じゃないですけど、自分の中にない発想が出やすい環境ではあると思います。」

 

-なるほど。多様であり、価値観が違うと結局何が変わるのでしょうか?

「そうですね、一番は”思ったことは口に出す”ということかもしれません。
日本人は、”なるべく言葉にせずに、推し量ることで相手を知る”ということがあると思いますが、外国人の場合は、相手がどう思っているかを推し量るのではなく、”自分が思っていることを伝えて、それによって相手に呼応してもらう”そうしてコミュニケーションを作り出すんですよね。
そういう仕事の進め方、関わり方は日本人とは違うなあと思いますし、勉強になりますね。」

 

-こうした多様性がある中で過ごしていると、色んな場面でそういった学びの機会がありそうですね。

「そうですね。そういう一部で起こったことを、社内で共有、改善できるような仕組みを作っています。
例えば小さいこと一つでいうと、紅茶の味を変えて欲しいみたいなこととか、業務用の電子レンジに変えてみようであるとか。一応総務のような役割の社員もいるんですが、その社員に任せきりにするのではなく、全員参加型の、組織を改善し続ける仕組みを作っています。

結局フラットな方が、その会社の一員であるということの権利と責任を持ちやすいと思うんですよね。
そうなって欲しいという願いも込めて、トップダウンではなくボトムアップ型の、フラットな形で組織運営を行っています。
そんなフラットさが表れる空間づくりをこれからもしていきたいですね。」

 

あとがき

多様性を持った方がいいというのは簡単ですが、実際には多様性を持つということは、衝突を生みやすくなるということ。
その中でフラットな組織を作り、衝突しながらもそれを改善の仕組みの中に組み込んでいるアシアル様は、まさにアジアのリーダーを目指すにふさわしい企業だと思いました。

組織と空間、空間とシステム、全てが一貫して、フラットであり、多様性を殺さないような軸があるからこそ、こうした多様性を内包する組織が円滑に動いているのだなあと思いました。近年、日本でもインバウンドや外国人労働者が増えている中で、アシアル様から学ぶことも多くあるのではないかと思います。

理想の組織、空間づくりにマルトクの木材がお役に立てて嬉しいです。会社の哲学や想いを、空間を通して表現することで、ガッチリとピースがはまり、一貫した組織を作りやすくなるのではないでしょうか。

 

 

 

「お客様訪問l」一覧へ

もくもく通信TOP

 

本日の出荷目安
本日の正式注文
(入金確認)から
無垢材 10 営業日
集成材 6 営業日
加工・塗装が無い場合の出荷目安です。正式な日程はお見積りメールをご確認ください。
NP掛け払いできます


木材(加工、塗装可)・床材(フローリング)の種類から選ぶ

マルトク店長からのご挨拶


中島弘樹

マルトクショップは、木材(無垢材・集成材・積層材)のフリーカット販売・床材(フローリング材)の通販専門店です。
無垢材・集成材をお好みの寸法にカット、木材のサンプルを送料無料でお届け、施主支給など、お客様のニーズにあわせたプランをご用意しています。