2007年4月29日
いつものメンバーと去年の夏依頼のバーベキューです。
このメンバー前の会社が一緒という共通点があるんですが。今回集まったのは総勢大人13人、子供8人という大所帯。
前の会社の人はほとんどやめてしまいました。でも、こうして集まれるのは幸せです。感謝です。
天気も良くて、気持ちよかったです。自然の中でいるといやなこと全部、忘れていいですね。
飲みながら、こんな自然を大切にしなければと思う今日一日でした。
2007年4月27日
イペのフロア、配達しました。
普通、イペといえばデッキ材で外部に使う木と思われていますが。
フロアもあるのです。お客さんのものなので箱は開けられませんが。
箱は、普通の無垢のフロアと似ています。
2007年4月24日
最近、なんかついてます。 昨日はずっと前から探してた木材と鉄筋の家ではマウスの生存率がどっちがいいかという資料を他の資料探してて偶然見つけたり。今日は、 ちょっと書類の書き方との本、ないかなと思っていたら子供に頼まれた本をとった時に一緒に落ちてきたり。なんか、 すごくついてるなと思っちゃいました。明日もいいことないかな。
2007年4月22日
めちゃくちゃでかいです。こんなものが香西に出現するとは。
地元民としては、やっぱりうれしいかな。
でも、これまだプレオープンですから、なんども言うけど渋滞が怖い
前の日の飲みすぎのせいか新築のせいか、ちょっとくさかったです。
これが家だったらシックハウス症候群になりますよ。ほんとに
2007年4月21日
イタウバの木を納入させてもらいました。
マルトクの取引先さんで”ガーデンとスマイルさん”の現場です。
挽き立ては少し黄色いんですが、時間がたつと茶色に色が変わってきます。
耐久性があるので、デッキ材としては最適の木ですよ。
現場が完成したらまたUPさせてもらいます。