2008年1月 4日
今日から初仕事です。といっても初詣に行くだけですけど。
しかしお寺までの山のぼりは普段の仕事よりきついかも。
帰りに うどんを食べて今日は終わりです。
2007年12月23日
洗面化粧台やタイルなどを見に大阪までやってきました。場所は造幣局の近くのSANWAさんです。
キッチンや洗面化粧台などが狭いですけどずらりと並べられていました。
お風呂もありました。家ができるのが楽しみになりますね。
2007年12月13日
昨日、薄曇りの中、大工さんと遣り方、水盛りを行いました。
この作業は、家作りの中でも最も重要な部分の一つと言える作業です。
家の位置や水平がこれで決まるのです。どきどき
まずは、家の敷地 の回りに杭と貫板をセットし、杭を打ちます。
そしてこの杭に、基礎の高さで印を入れていきます。
その印に合わせて貫板を打ち付けます。
筋交いを打ち、基礎の立ち上げ部分の中心を貫板に書き入れて遣り方終了です。
2007年12月 4日
11月23日、24日の二日間、ARTISANメンバーで東京に行ってきました。目的は、ビッグサイトで行われた国際家具見本市です。
ついでに東京の観光もしてきました。どっちが目的かわからんけど。
初日、汐留のarchitect cafeに行きました。足湯はいかが
銀座のブランド時計のビル(壁面が緑化されています。)各店舗ごとにエレベーターが
店内には1600万の時計が展示されていました。
二日目、ビッグサイトにて国際家具見本市とジャパンテックに行きました。
中での撮影は禁止されていたのですが勉強になりました。
帰りは新丸ビルでお土産を買いました。
しかし東京というところはほんとにすごいところです。
2007年8月 9日
とうとう土地を買ってしまいました。あれこれと1年近くじっくりと探してようやく買いました。
じっくり探した分気に入ったものが買えたと思います。
これから、家作りをやっていきますが人にも地球にも優しい木をいっぱい使った家作りができればいいなと思ってます。