スタッフブログ

  1. HOME »
  2. スタッフブログ »
  3. 木材の知識 »
  4. もくもく通信1周年!!

スタッフブログ

もくもく通信1周年!!

2018年4月24日

木の基礎知識をわかりやすく紹介する「もくもく通信」1周年を迎えました。

もくもく通信は、日ごろお客様と直に対応している一人のスタッフの発案から誕生しました。

お客様の問い合わせの中で、ホームページだけでは分かりづらいこと、誤解を生みやすいこと、解釈が難しいことなど、そういった問題を解決できないかという思いが募り「マガジン構想」が生まれました。

そして、昨年これまでお問い合わせの多かったものの順に、企画を立てて更新して来ました。

mokumoku_magajin_print.JPG

もくもく通信の創刊号「ムクとシュウセイ」の社内用の印刷版。
PDF(web版)をダウンロードしてプリントアウトできますのでご活用ください。
 

そんな思いが通じたのか、お客様からの注文に少しづつ変化が生じてきました。それまで、あまり多くなかった加工のご注文が増えたり、事前にもくもく通信を読まれてから細かな加工の注文を頂くお客様も少しずつ増えてきました。

なにより、お問い合わせのお客様に、電話口だけでは説明しきれない事など「もくもく通信をご覧ください」とご案内したりできるようになり、僅かずつ木材の知識が浸透しつつあるように感じています。

木材の注文は、プロなら容易に注文できますが、初めての方や、DIY愛好家にの皆様にも木の基礎を知っていただいて、豊かなウッディライフを広めようと思い、昨年スタートしました。
henshubu_mokumoku2.jpg

もくもく通信編集デスク兼受付で励む編集部員


先輩たちに聞きながら、木に触れながら、実験などしながらの一年でした。
編集を通して、木の持つ深い魅力は何だろうと日々その思いは募ります。

今後のテーマは、「節について」や「面取りや穴あけなどの加工について」「DIY入門」などを予定しています。
皆様に喜んでいただけるマガジンづくりを目指してゆきますので、ご意見、アイデアなど頂ければさらに励みます。


mokumoku_pdf.jpg現在、もくもく通信は、各テーマ完結ごとにPDF化してダウンロードができます。ぜひご利用ください。

 

【もくもく通信】マルトクショップ

https://shop.woodworks-marutoku.com/mokumoku_index/

 

 

 

 

カテゴリー:木材の知識

ページTOPへ