スタッフブログ

スタッフブログ

年末年始でみかけた木材

2020年1月17日


いつもマルトクショップをご利用いただきありがとうございます

1月もはや半ばとなりました。ようやく年末年始のお休み気分が抜けてきたころではないでしょうか?

仕事がら、身のまわりで木材を使ったものがあると「なんの木でできているの?」という目でみてしまいます。

今回は年末年始でみかけたものをご紹介します。

 

もろぶた(お餅をつくったときにならべる蓋のない箱) 

 

三方(鏡餅を飾る木製の台)

スプルス …おせちの重箱、絵馬、お札

寿司桶(わたしの家でははんぼうとよんでいます)

 

柾目の美しい木材が使われていました。

身のまわりには、いろいろな木を使った商品があるので気にしてみてみるのも楽しいですよ(^^♪

※弊社でも、杉や桧 スプルスの取り扱いはございますが桧、杉は基本的に板目の木材となります

 

ページTOPへ