スタッフブログ

スタッフブログ

夏の風物詩

2019年7月3日

先週、ようやく四国地方も梅雨入りが発表されました。

平年よりも20日程遅い梅雨入りとなりました。

ジメジメとしていやな季節ですね。

木材はこの時期、動きがでやすくなりますのでとりあつかいには気をつかいます。

この生きた素材木材の「調湿性(湿度変化の緩和)」は結露の防止やカビの防止など、生活空間を快適に保つ効果があるといわれています。また健康にも良いとされています。

ぜひ、木材を壁やフローリング、家具につかってみてくださいね(^^)

週末工場の裏口で、カニをみつけました(^o^)どこにいるかわかりますか?

マルトクの夏の風物詩カニ\(^o^)/これからたくさんお目にかかれます。

 

もうすぐ夏です。皆さん体調管理には気をつけて暑い夏にそなえましょう。

ページTOPへ