スタッフブログ

スタッフブログ

ウォールナットの菓子器

2018年8月30日

いつもマルトクショップをご利用いただきありがとうございます。

マルトク新人のIです。

先日、厚みのあるウォールナットの板が手に入ったので、器をつくってみようと

知り合いの工場にお邪魔してお願いしました。

工場長に木を渡すと、「こんな硬い木を持ってきたんな??」と驚いていました。

私はこの時は「そんなに違うものなの?」と、気がついていませんでしたが作業の様子をみて

納得しました。

木材を丸く切り出した後、円盤に取り付けた木材を大きなキリで削っていくのですが、

なかなかこれが一苦労。工場長は何度も何度も道具を研ぐハメに・・・(汗

いつもなら作業をやらせてもらうのですが、今回は危ないということでお任せしました。

そして出来上がった菓子器がこちらです!

ウォールナットの深みのある色が和室にも洋室にも合いそうですね。

木材の色や表情はもちろんですが、加工のやりやすさも考えて作ると

更に素敵なものが作れそうです。

ページTOPへ