もくもく通信カテゴリー: 木材の加工

木材の加工

2022.12.27

家具作りの強い味方「鬼目ナット」

2022年12月27日 (火)

家具をDIYする際には、多くの場合何らかの金物や壁、他の木材などへ「取り付ける・組み合わせる」作業が必要です。一番手軽なところで言えば接着剤やビスによる接合が一般的なところではありますが、実はそれ以外にも簡単で強度に優れ […]

> 続きを読む

木材の加工

2022.7.28

「四角形以外」のカットをオーダーする

2022年7月28日 (木)

テーブルや箪笥、どんな木材製品でも、どんな部材で出来ているのかに注目してみるとその多くは四角い板(または角材)で構成されていることが分かります。視覚的にもシンプルな四角形は建築やインテリアの基本の形ではありますが、だから […]

> 続きを読む

木材の加工

2019.11.21

まだまだある!便利な加工のご紹介

2019年11月21日 (木)

木材が私たちの手に渡り、実際に使われるまでにはかならずなにかしらの加工が行われています。 木材を快適に、そして美しく、自分好みに、使いやすく・・・などなど、各目的に合わせたカスタマイズをするためにはなくてはならない様々な […]

> 続きを読む

木材の加工

2019.10.24

コーナー加工でデザイン性アップ!

2019年10月24日 (木)

木材が私たちの手に渡り、実際に使われるまでにはかならずなにかしらの加工が行われています。 木材を快適に、そして美しく、自分好みに、使いやすく・・・などなど、各目的に合わせたカスタマイズをするためにはなくてはならない様々な […]

> 続きを読む

木材の加工

2019.9.12

穴開け加工とその活用

2019年9月12日 (木)

木材が私たちの手に渡り、実際に使われるまでにはかならずなにかしらの加工が行われています。 木材を快適に、そして美しく、自分好みに、使いやすく・・・などなど、各目的に合わせたカスタマイズをするためにはなくてはならない様々な […]

> 続きを読む

木材の加工

2019.8.20

実は重要!面取り加工

2019年8月20日 (火)

木材が私たちの手に渡り、実際に使われるまでにはかならずなにかしらの加工が行われています。 もくもく通信でも、これまで製材の過程や塗装について記事にしてきました。 →無垢材と集成材について →マルトク的「塗装学」 木材を快 […]

> 続きを読む
本日の出荷目安
本日の正式注文
(入金確認)から
無垢材 34 営業日
集成材 11 営業日
加工・塗装が無い場合の出荷目安です。正式な日程はお見積りメールをご確認ください。
NP掛け払いできます


マルトク店長からのご挨拶


中島弘樹

マルトクショップは、木材(無垢材・集成材・積層材)のフリーカット販売・床材(フローリング材)の通販専門店です。
無垢材・集成材をお好みの寸法にカット、木材のサンプルを送料無料でお届け、施主支給など、お客様のニーズにあわせたプランをご用意しています。