スタッフブログ

木の話

木の話

2018.1.25

マルトクミュージアム?

2018年1月25日 (木)

工場では時折、木材の美しさに目を奪われる事があります。 工場内は、木材加工の騒音や、行き交うフォークリフト、木材台車を押すスタッフたちに気を取られていると、見落としてしまいますが、不意に木材の美しい表情に心を奪われる時が […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2018.1.18

個性的な木「ベリ」はいかがですか

2018年1月18日 (木)

※追記  現在 ベリはご好評につき在庫切れです。あらかじめご了承ください。 いつもマルトクショップをご利用いただきましてありがとうございます。 スタッフのTです。 今回入荷しました「ベリ」のご紹介です。 縞模様がとても特 […]

> 続きを読む

木の話

2017.12.25

「もくもく通信」まもなく1周年

2017年12月25日 (月)

もっと応えたい 木材の通信販売は、雑貨や日用品とは違って、ご注文を受けて。「ハイ出荷」と言うわけには行きません。一品一品、注文生産で加工~出荷してます。 注文生産ゆえ、様々なご質問や相談が持ち込まれます。初めて木材を注文 […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2017.12.20

カバ桜と山桜は別の木材です

2017年12月20日 (水)

最近マルトクショップでは、国産山桜と国産カバ桜が新しくラインナップに加わりました。 その商品紹介文を書きながらふと思ったこと、 『サクラ・カバザクラ・バーチ…分かりにくい!』 そこで、今回はこれらの樹種の違いについてご紹 […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2017.11.28

木材サンプルについて!

2017年11月28日 (火)

注意※2018年6月からサンプルの内容は変更になっております。割引サービスも行っていませんのでご了承ください   こんにちは! 今回は木材サンプルについて紹介させていただきます。 マルトクでは6種類のサンプルセ […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2017.11.13

どう使う?

2017年11月13日 (月)

ホワイトオーク、ウォルナット、ブラックチェリーのBOX あなたならどう使いますか? 100㎜×100㎜×100㎜のbox。 下駄箱の上に置いて小さな観葉植物を飾る? トイレットペーパーを入れてトイレをオシャレに? なんて […]

> 続きを読む
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18
ページTOPへ