スタッフブログ

スタッフブログ

ウォールナットについて

2018年6月11日

今回はマルトクショップでも人気が高く、高級家具木材の代表格である

ウォールナットについてご紹介させていただきたいと思います。

 

ウォルナット3.jpg

 

ウォールナットはクルミ科の落葉広葉樹で、アメリカが主産地で、アメリカ東部やカナダなどの地域で産出されているようです。

家具や建材で使用されるウォールナットとは、クルミではなく、北米産のブラックウォールナットのことを指します。ブラックというだけに黒っぽい色をしていますが、真っ黒というわけではなく、濃い茶褐色のような色合いをしています。

私は最初、何らかの塗料で色を付けているのかと思っていたのですが、この色がこの木、本来の色のようです。

 

 

木質は衝撃が強く重厚で、強度があり、狂いが少ないです。

塗料ののりもよく、オイル仕上げをすることで、さらに色合いが美しいものとなります。

さすがは高級家具木材の代表格というだけであります。

 

 

1ウォールナット.jpg

 

 

マルトクでは無垢材と集成材を取り扱いをしております。

ぜひ一度、ホームページの方をご覧いただけたらと思います。

ウォールナット 無垢材フリーカット

ウォールナット 集成材フリーカット

ページTOPへ