スタッフブログ

スタッフブログ

工場見学

2015年7月6日

梅雨の中いかがお過ごしでしょうか。この時期が木材にとって一番悪い時期です。

なぜかといいますと、反りが非常に出やすいのと、特に針葉樹(杉・桧)は正寸カット後に寸法が大きく変化いたします。加工した日が快晴で出荷時が雨ですと、巾方向に約3mmの誤差(大きくなる)が生まれます。また逆にカット時が雨で、出荷まで1~2日空き、快晴の日が続くと、約3mm誤差(小さくなる)がでます。大きいものをカットするには問題ないですが、小さいものは再度製作しなおさなければいけません。お客様に、よりよい状態で商品をお届けできるよう努力しております。

話がかわって、タイトルにもあるように、ここ2か月ですが工場見学のお客様が大変多くいらっしゃいます。5月からですと、すでに10組のお客様がお見えになりました。

一般のお客様から家具屋さん、建築設計士様と多様です。

来られる場所も様々で県内はもちろん、大阪、兵庫、高知、愛知、京都など3時間以上もかけていらっしゃいます。わざわざ足をお運びいただきまして、本当に感謝しております。

皆さんが共通しておっしゃられることは、実際にどのようにつくられるか、実際にいろいろある木材を自分の目で見てみたいとのことです。

弊社はネットショップなので、ご購入時に実際に商品をお見せすることができませんが、今後、映像や写真等で何らかのかたちでお見せできるよう考えていければと思っております。

ページTOPへ