2014年12月17日
天板はカットのみをマルトクさん、面取りやR加工、
反り防止(5mmの鉄板を塗装してます)は自分で行い、
塗装はハンディウレタンで行いました。
子供用の椅子はマルトクさんのウォールナットを3枚継ぎ合わせました。
塗装はつや消しのワックス。 コタツも使用できます。
木材 (脚:杉材に塗装 天板 マルトクさんタモ板使用 ウレタンつや消し)
椅子(脚:杉材に塗装 天板 マルトクさんウォールナット つや消しワックス)
by S様
室内用ごみ箱、シンプルですが柱にダボを取り付け、ゴミ袋を引っ掛け使用し、
キャスターを取付け出し入れを簡単にしてます。
使用木材 パイン集成,シナランバー,ホワイトウッド(前板)ベニア
屋外用ゴミ箱はすべてSPF材で製作し長さ910mmの板を自分でカットして使用してます。
マルトクさんのパインを使いステインで着色その後ワックス仕上げ。
白とウォールナット色の風合いが気に入りました。
子供用踏み台 木材 脚(スプルースを塗装)天板 (マルトクさんメルシクルパイン ワコトオイルで着色しワックス仕上げ)