スタッフブログ

  1. HOME »
  2. スタッフブログ »
  3. テーブルを再塗装

スタッフブログ

テーブルを再塗装

2018年3月30日

いつもマルトクショップをご覧いただき、ありがとうございます。

ここ数日ですっかり暖かくなり、高松の桜は見ごろを迎えています。

今日は、清掃の時間に休憩室のテーブル天板の再塗装をした様子をレポートしようと思います♪

 

IMG_3133.JPG

ウォールナット無垢材の自然塗装の天板です。社員が毎日弁当を食べ、容赦なく水拭きすること数年。

いい感じにダメージを受けています。。。

 

IMG_3137.JPG

塗料を小出しに容器に出して、ウェスで塗りこんでいきます。

自然塗料は少量でよくのびるので塗りすぎ注意です。量が多すぎると乾燥に時間がかかります。

塗りこんだら今度は乾いたウェスで拭き取って行きます。

 

 

IMG_3141.JPG

あくまで簡易的な再塗装ですのでムラも見えますが、見違えたのではないでしょうか!

塗装後は窓全開で乾燥させます。

 

今回は汚れの目立ちにくいウォールナット材でしたのでしませんでしたが、汚れがひどかったり、木材の毛羽立ちが目立つ場合はサンディングしてからの再塗装が必要です。仕上がりの完成度が全然違いますよ^^

詳しくは、もくもく通信に記載していますのでご参照ください。

▶もくもく通信 「自分で自然塗料を再塗装する」

ページTOPへ