スタッフブログ

  1. HOME »
  2. スタッフブログ »
  3. ハギ加工の種類について

スタッフブログ

ハギ加工の種類について

2018年2月 2日

こんにちは!

マルトクで行っているハギ加工について書きたいと思います。ハギ加工とは、板材を横方向に接(は)ぎ(貼り)合わせて一枚の板に仕上げる木材加工の方法です。

今回は,マルトクの接ぎ合わせ加工の方法が3種類あるなかで高周波プレスハギについて説明したいと思います。

 

高周波プレスハギはまずカットしている木材に専用ボンドをつけます。

IMG_3014.jpg

 

その後に高周波プレス機でプレスします。

IMG_3018.jpg

 

※高周波プレス機とは木材、寸法にあわせて時間、圧力を設定しプレスして木材を貼り付ける機械です。

高周波プレス機では、最大サイズは1000㎜×2400㎜までですがほかの方法でそれ以上の寸法でも貼りあわせる

事が出来ますのでサイズのことなどで相談などありましたらお問い合わせください。

↓完成はこんな感じです!

20180202.jpg

ページTOPへ