2019年7月1日
木材販売・加工のマルトク
メールマガジン vol.11
人気の樹種をご紹介します 「ホワイトオーク」
マルトクショップでは、DIYの材料として、施工業者様であれば建材として、
日々様々なご注文をいただいています。
今回のメールマガジンでは、お客様からいただいた作品の写真の中で、特に反響のあった作品や
他のお客様の参考になりそうな作品をテーマ別にご紹介します。
マルトクショップでも、TOP3から外れることのほぼ無いホワイトオーク。
国産のナラとごく近い種類の木で、お子様にもおなじみドングリの木です。
アイアン素材の脚や金物とも相性が良く、男性にも女性にも人気の木材です。
ホワイトオークはとても堅い木材で、その比重は平均0.7とかなり重たい部類に入ります。
加工も輸送も大変ですが、傷がつきにくく頑丈、長い間使っていただけるのがオークの特徴でもあります。
ヨーロッパのアンティーク家具では状態の良いオーク材の家具がいまだに数多く出回っており、親子で代々使うなんてことも珍しくありません。
木目の美しい木材としてよく挙がるタモやケヤキに、負けずとも劣らない人気なのがオークの木目です。
メープルやマホガニーのような繊細な美しさというよりは、「男らしい」と表現するのがピッタリな力強い表情が、ファンの心を離さない理由です。よりワイルドな節あり材の人気も高いです。
良い意味でくせが無く、家中をホワイトオークで統一しても
違和感の無いナチュラルさも人気を博している理由のひとつ。
木の色といえばコレ!と言えるようなナチュラルな色で、どこに使っても自然に馴染む風合いが魅力です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルトクショップの「木材を使った自慢の作品」ページでは、個人の趣味の作品からプロの施工事例まで、1000件以上の作品を掲載しています。ぜひご覧くださいませ。