学名 | Pinus merkusii Jungh. |
---|---|
英名 | Merkusii pine |
その他の名称 | メルクシマツ、マークスパイン、Thinyu、Kia、Sral、Thong sran、Pe、Peck、Pecic、Thong mu、Tapulau、Mindoro pine、Tusam |
科目 | マツ科 |
分布・産地 | ミャンマーからインドシナさらにフィリピン、スマトラにかけて分布 |
材色 | 心材:黄褐色から赤褐色 辺材:黄褐色から赤褐色 ※心材と辺材の差はほとんどない |
木材 | 肌目は粗、木目は通直である やや軽軟ないしやや重硬で、強度的性質、耐久性は高くない 加工性は中庸で、保存性は低い 日本産のアカマツによく似ている |
気乾比重 | 0.51 |
用途 | ベニヤ、建築内装、造作、杭、パレット等 |
メモ |