学名 | Castanea crenata |
---|---|
英名 | Japanese chestnut |
その他の名称 | シバグリ、ヤマグリ |
科目 | ブナ科 |
分布・産地 | 北海道南部、本州、四国、九州に分布 |
材色 | 心材:褐色 辺材:やや褐色を帯びた灰白色 |
木材 | 肌目は粗で、年輪がはっきりしている 心材の保存性は極めて高く、日本産材では最高で、よく水湿に耐える 重硬で、強度が強いため、かつて、建物の土台によく使われていた 切削などの加工は難しく、表面の仕上がりは中庸 |
気乾比重 | 0.55 |
用途 | 建築(土台・装飾)、家具、器具、車両、枕木等 |
メモ |