スタッフブログ

スタッフブログ

noimage

スタッフブログ

2008.1.22

上棟しました

2008年1月22日 (火)

いよいよ上棟日です。雨が持てばと思ったんですが残念ながら最後の方に降られてしまいました。 でも雨降って地固まるとも言うしいいようにとらえよー。 前日に土台を引き足場を立てました。 1階から立ち上げていきます。 大きなレッ […]

> 続きを読む
noimage

スタッフブログ

2008.1.17

基礎工事に終わりました

2008年1月17日 (木)

家は基礎で決まる。地味だけど大事な工事です。 湿気が地面から上がらないようにしています ベタ基礎なのでしかっり鉄筋を入れてます ベースを打って、立ち上がりの型枠を入れます 型枠にセメントを流し込み完成です。

> 続きを読む
noimage

スタッフブログ

2008.1.4

あけまして、おめでとうございます。

2008年1月4日 (金)

今日から初仕事です。といっても初詣に行くだけですけど。 しかしお寺までの山のぼりは普段の仕事よりきついかも。 帰りに うどんを食べて今日は終わりです。  

> 続きを読む
noimage

スタッフブログ

2007.12.27

棚、作りました。

2007年12月27日 (木)

年末の休みを利用して、忘年会疲れの体に鞭打ち、前から欲しかった仕事場のパソコンの隣の棚を作りました。 使用した木材はタモ材で す。寸法を計ってジャストカットに作りました。 この部分に   こんな棚をつりました。 […]

> 続きを読む
noimage

スタッフブログ

2007.12.23

設備類を見てきました

2007年12月23日 (日)

洗面化粧台やタイルなどを見に大阪までやってきました。場所は造幣局の近くのSANWAさんです。 キッチンや洗面化粧台などが狭いですけどずらりと並べられていました。   お風呂もありました。家ができるのが楽しみにな […]

> 続きを読む
noimage

スタッフブログ

2007.12.13

遣り方

2007年12月13日 (木)

昨日、薄曇りの中、大工さんと遣り方、水盛りを行いました。 この作業は、家作りの中でも最も重要な部分の一つと言える作業です。 家の位置や水平がこれで決まるのです。どきどき まずは、家の敷地 の回りに杭と貫板をセットし、杭を […]

> 続きを読む
ページTOPへ