スタッフブログ

スタッフブログ

noimage

スタッフブログ

2013.7.4

無垢板フリーカットができるまで

2013年7月4日 (木)

こんにちは、マルトクショップお客様窓口担当の松村です。 いつも当店をご愛顧いただき、誠に有り難うございます。 今回、木材に対する私共の思いやこだわりをお客様にお伝えすることによって、安心して木と触れ合っていただくことがで […]

> 続きを読む

木の話

2012.8.9

木の雑学「白樺」

2012年8月9日 (木)

以前のブログで、木の変わった用途として、ミャンマーの「タナカ」を紹介しました。 「タナカ」という木は、顔や首などに塗る自然化粧品としてミャンマーの女性たちに愛されています。 日本にも「タナカ」に勝るとも劣らないほど変わっ […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2012.8.9

木の雑学「アフリカの椅子」

2012年8月9日 (木)

私たちの生活の中で最も身近な家具といえば、椅子ではないでしょうか。 最近の椅子は樹脂製のものが多く、 人間工学を採りいれた構造設計がなされたりしています。 あらゆるものにおいて樹脂製品が台頭する中、 木材は21世紀の現在 […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2012.8.9

木の雑学14「タナカ」

2012年8月9日 (木)

家などの建築物に限らず、様々な道具類・食用・薬用・紙などに姿を変えて、私たちの生活を支える木。 木の用途は千差万別ですが、海外には私たち日本人からは想像もつかないユニークな使い方があります。 例えば、ミャンマーの「タナカ […]

> 続きを読む
noimage

木の話

2012.7.19

木の雑学「バオバブ」

2012年7月19日 (木)

アフリカの大地の象徴ともいえる「バオバブ」。 樹齢1000年を超え、樹高は20mにも達するこの異形の巨木は、アフリカやマダガスカル、 オーストラリアに自生しています。 まるで、木の根が上に生えているような姿から「上下さか […]

> 続きを読む
ページTOPへ