スタッフブログ

  1. HOME »
  2. スタッフブログ »
  3. 2016年4月

スタッフブログ

かがわ家博にてワークショップ♪①

2016年4月29日

みなさまこんにちは。
マルトクの I です。

気温差の激しい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

マルトクのある香川県では、こだわりのいっぱいの素敵なモデルハウスが一挙に見学できる
「かがわ家博」が開催されています。

★「かがわ家博」HP ★

★「かがわ家博」Facebookページ ★

 

こちらの「かがわ家博」、GW中の430日(土)、54日(水)、7日(土)夜間開催されます。
普段はなかなか見ることがない夜のモデルハウスを見ることができる貴重な機会です。

そして、なんとこの期間中ワークショップを開催させていただけることになりました!

marutoku_ws.jpg

【実施日時】
30日(土)17:00~20:00
  4日(水)17:00~20:00 
  7日(土)18:00~20:00

【作れるもの】
ヘアピン、ヘアゴム、キーホルダー、ブローチ、パズル、端材でアート
各500円~

▼会場:家博へのアクセス▼
http://www.kagawa-iehaku.jp/access.html

 

住宅展示場でのワークショップ & 夜間開催は初めての試みです。
先日、見学に行ったのですが「こんな家に住みたい!」というお家がたくさんありましたので
また会場に行けること、とても楽しみです♪

iehaku_ws.jpg

お近くの方、もしよければ遊びにきてくださいね!

5月22日(日)のマルシェの詳細も近日中にお知らせいたします^^

今年もマルシェに出店します♪

2016年4月14日

みなさまこんにちは。マルトクの I です。

本日の香川はポカポカと暖かく気持ちのよい1日ですが、

みなさまのお住まいの地域はいかがでしたでしょうか?

塗装前と塗装後パーツ

 

昨年度も大好評だった『つながるマルシェ』に今年も参加することになりましたので

お知らせいたします♪

 

▼昨年度の様子はこちら▼

https://shop.woodworks-marutoku.com/staffblog/2015/06/

 

マルトクは今年もお子様から大人の方々まで楽しんでいただけるワークショップを行う予定です。

ご興味のある方は開催予定日5月22日(日)、ぜひ予定を空けておいてくださいね^^

 

本日は、ワークショップで作ることができるアクセサリーの制作風景を少しご紹介!

ヘアゴムデザイン中

まずは、色々な樹種、大きさの中から木を選び、デザインを考えます。

塗装前

木と木をボンドで貼り合わせ、ヤスリでカタチを整えます。

塗装前の素朴な色合いも素敵ですね。

その後、ヘアゴムのパーツをつけ、お好みでオイルを塗り…

4種の木のヘアゴム

『4種の木のヘアゴム』の完成!

オイルを塗ると木の色が引き立ちます。

 

■ ヘアゴム 25mm×25mm×5mm

(樹種:ウォールナット、オーク、ブラックチェリー、米栂) 25mm×25mm×5mm

 

パトカートラック

その他にもマルシェではヘアピンやブローチも作れますよ!

写真は『6種の木のトラック』と『3種の木のパトカー』のブローチです。

 

■トラック 40mm×30mm×5mm

(樹種:ウォールナット、オーク、ブラックチェリー、タモ、マホガニー、米栂 )

■パトカー 40mm×30mm×5mm

(樹種:ウォールナット、マホガニー、米栂 )

 

幾何学模様からイラスト的なものまで、好きなカタチを作ることができるパーツを

たくさんご用意し、みなさまのお越しを楽しみに待っております。

 

アクセサリーの他にも時計や、キーホルダー、鍋敷き、コースターなどの

ラインナップも予定しています。またご紹介いたしますね^^

 

場所や時間などの詳細は、後日ブログやホームページにてお知らせいたしますので

楽しみにしていてください♪

1
ページTOPへ