2016年2月18日
メンピサンは東南アジア原産の南洋材で、淡い黄白色の材色が特徴です。明るい色の木材としては以前は「白ラワン」や「ラミン」が広く流通していましたが、環境保全の観点から現在は流通量が減少してきています。その白ラワンに代わる材として近年注目を浴びているのがメンピサンです。
メンピサンの人気の理由は何と言っても特徴的なその材色と扱いやすさにあります。
---------------------------------------------------------------------------
1、北国原産の木材と比べて木目が主張しすぎず、なめらかで均一な材色
2、材の色ムラがないので、ホワイトペイントも簡単キレイ!
3、固くて粘りのある材質の割に、加工は容易なのでDIYにも最適
---------------------------------------------------------------------------------------
…等、明るい色の扱いやすい木材としてDIY愛好家に人気が出始めている注目の木材が、今回ご紹介するメンピサンです!
■どんなDIYにおすすめなの?
今、北欧風家具を抑えてじわりじわりと人気の出てきている西海岸風インテリアにもメンピサンはおすすめです!材に粘りがあり割れにくいので、DIYしやすい反面、比重もしっかり重いので安っぽい仕上がりにはなりません。木目が淡く、色ムラの出にくいメンピサンはホワイトペイントも綺麗に仕上がります。
独特のクリーム色の材色を楽しむなら天板としての使用も捨てがたい所。さっそくマルトク社内でもメンピサンを使って棚をDIYしてみました!
材の色が分かりやすいように、あえて塗装はしていません。事務所の印象がぱっと明るくなりました。アイディア次第でシンプルにも、個性的にも仕上がるおすすめ木材です!
メンピサンの新入荷を記念して、マルトクではDIYキャンペーンを実施いたします!次回のお買い物の際に、作品に使用したメンピサンの50%分をキャッシュバックする、とってもお得なキャンペーンとなりますので、皆様のご応募をお待ちしております!!