杉(節有)

最低価格 360(税込)

※出荷日はご注文日より6営業日を予定しております。 加工・塗装がある場合は上記より日数がかかります。 ご注文後正確な出荷日を改めてご連絡致します。

 ==========
■分類:国産針葉樹■
※こちらの商品は源平節有りになります。
■節・白太有り材についてはこちら

桧と同様に国産材を代表する木材です。柔らかい材ですが暖かく手になじむ質感を持った美しい木になります。
参考:人気の樹種をご紹介します「杉」
◆「杉」の作品を写真で見る
 ==========
*代引き不可
*規格外、大量にご入用の場合はご相談ください

  • 集成材(積層材)フリーカット 杉(節有)
  • 集成材(積層材)フリーカット 杉(節有)
  • 集成材(積層材)フリーカット 杉(節有)
  • 集成材(積層材)フリーカット 杉(節有)

寸法・樹種・枚数を記入するだけでお見積りが出ます

STEP1から必要なサイズや加工を記入するだけでリアルタイムでお見積りできます。
右の金額エリアに現在の金額お見積りが表示されます。

  1. STEP1ご注文・お見積りを選択して下さい。

    商品をご購入される方
    まだ購入はしないが価格を知りたい方
    • ※お見積りの場合もご購入同様にショッピングカートでのお手続きを進めていただきますが代金請求などはいたしませんのでご安心ください。
  2. STEP2 厚み・幅・長さを入力して下さい。

    • ※一部のブラウザでは全角モードのままになっていることがあります。半角モードに切り替えて入力してください。
    • ※木材の幅の値が長さの値を超える場合、反りがでる可能性が高くなります。
    木材の形

    厚さ(20,25,30,36mm)
    mm
    ×
    (30~1000mm)
    mm
    ×
    長さ(100~4000mm)
    mm
    反り止め

    ※通常タイプは厚さ25mm以上、
    完全埋め込みタイプは厚さ30mm以上必要です。
    幅は300mm以上必要です。
    木材の長さによって本数が変わります。
    [最低500mm~1999mm=2本、
    2000~3499mm=3本、3500mm以上=4本]

    希望の取り付け位置があれば備考欄に記入ください。
    希望のない場合 [2本:両端から150mm、3本:両端から150mmと中央、
    4本:両端から150mmとその間を等間隔] の位置に取り付けます。

    反り止め自体の長さは木材の[幅-100mm]です。

    ※反り止めの種類はこちら


    ※幅を変更した時、その幅では加工できない厚みが指定されていた場合、厚みの値がリセットされることがあります。ご注意の上、適切な厚みを指定しなおしてください。

  3. STEP3
    • ※面取り加工で「ボーズ面」を選択した場合、コーナーR加工の半径は板の厚み以上の数値のみしかお選びいただけません。

    各種加工について詳しくはこちらをご覧ください。






  4. STEP4
    • ※面取り加工で「ボーズ面」を選択した場合、コーナーR加工の半径は板の厚み以上の数値のみしかお選びいただけません。

    1mm、3mmをご希望の場合はご指定いただけます。4mm以降は5mm単位で数値をご指定ください。※2mm、4mmはご指定いただけません。※1mmの場合は糸面加工になります。
    (可能な記入例) 1mm 3mm 10mm 35mm 105mm 245mm
    (不可能な記入例)2mm 4mm 12mm 37mm 103mm 241mm


    半径 mm
    半径 mm
    半径 mm
    半径 mm
  5. STEP5
    • ※厚みが30mm以上の場合は円形の穴開けは直径30mm以上からしかお選びいただけません。
    • ※厚みが40mm以上のものは加工が難しい場合があります。
    • ※刃物の都合上、一部別途見積りとなります。

      X Y 直径
    1つ目 mm mm mm
    2つ目 mm mm mm
    3つ目 mm mm mm
    4つ目 mm mm mm
    5つ目 mm mm mm
    6つ目 mm mm mm
  6. STEP6
    • ※厚みが40mm以上のものは加工が難しい場合があります。
    • ※刃物の都合上、一部別途見積りとなります。
    • ※四隅に若干Rが残りますので予めご了承ください。完全に取り除く場合は別途お見積りとさせていただきます。

      X1 X2 Y1 Y2
    1つ目 mm mm mm mm
    2つ目 mm mm mm mm
    3つ目 mm mm mm mm
    4つ目 mm mm mm mm
    5つ目 mm mm mm mm
    6つ目 mm mm mm mm
  7. STEP7
    • ※四つ角全て指定できます。

      X Y
    A mm mm
    B mm mm
    C mm mm
    D mm mm
  8. STEP8

    溝深さは、木材の残り厚が最低5mm以上必要となります。
    溝幅は、最低4mm以上必要となります。
    溝と溝の間は、最低3mm以上必要となります。
    溝底の仕上げはいたしません。あらかじめご了承ください。




      Y1 Y2 深さ 溝を掘る面
    1本目 mm mm mm
    2本目 mm mm mm
    3本目 mm mm mm
    4本目 mm mm mm
    5本目 mm mm mm

  9. STEP9

    ※塗装を行う場合は面取り加工が必要となりますので、面取り加工もご登録ください。



    参考)自然塗料カラー(ダークブラウン)をゴム集成材に塗装した場合


    参考)自然塗料カラー(ミディアムブラウン)をゴム集成材に塗装した場合

    ■塗装の種類について詳しくはこちら

  10. STEP10
  11. STEP11
  12. STEP12枚数を入力して下さい。

    枚数は50枚までで入力して下さい。
    50枚以上、大量にご入用の場合はお問い合わせにてご相談下さい。

金額お見積り

只今の合計金額
-----(税込)
3辺の合計: -----cm
正式注文確認後のカットとなります。
正式注文とは、振込みの場合は入金を確認した時点、代引きの場合は弊社からの確認メールをご返信いただいた時点のことを言います。

カートに入れる

ページTOPへ