木材を使った自慢の作品

タモ材のDTMデスク

2021年2月10日

専門のDTMデスクを買おうとすると高価なので年末にDIYをしてみました。
電子ピアノに合わせて幅も高さも㎜単位の調整が必要だったのですが

マルトクさんのオーダーシートに記載するだけで、希望通りの寸法で天板が仕上がりました
タモの質感も素晴らしいです

DIYは初心者ですが加工精度も高く、400のペーパーを軽くかけてワトコオイルのナチュラルを塗るだけでできれいなデスクが出来上がりました
足は永田製作所さんのオーダー足です。
下穴を開けてビスで止めるだけで,自分の希望通りのデスクが出来上がりました!
30㎜厚の天板で強度も質感も大満足です
BY T様

参考:マルトクショップでご購入いただいた商品
タモ 集成材(積層材)フリーカット 四角形 30×400×1390mm +加工費 金額:12,550円

マルトクショップより

お写真ありがとうございます。
タモと鉄脚の相性もとても素敵です。
手作りなのでキーボードにもピッタリで良いですね!
119497

ページTOPへ