木材を使った自慢の作品

国産ナラ材のダイニングテーブル

2019年8月21日

北欧風のイメージにピッタリのナラ(節・白太あり) 無垢板をダイニングテーブルの天板にし、脚は鉄脚にしました。
自然塗料も同時購入し、プラネットカラー グロスクリアオイルにしました。
塗料を塗りたて時の写真です。
ナラの表情豊かな木目と節の力強さを感じられます。
ホワイトオークと迷いましたが、節や白太が北欧風のイメージを引き立ててくれて結果として大変満足しています。

オイル仕上げにしているので手触りもサラサラしていて心地よいです。
休日にこのダイニングテーブルでコーヒーを飲むのが楽しみになりました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
BY A様


参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
【国産材】ナラ(節・白太あり) 無垢板フリーカット 28×850×1800mm+加工 金額:52,450円

■マルトクショップより

はっきりと美しいナラの木目が存分に活かされていますね。
ナラとホワイトオークは非常によく似ていますが、並べてみると多少ナラの方が肌理が細かいように感じます。
どちらにしても良い木材ですので、ながくご愛用頂ければ幸いです。
87865

ページTOPへ