木材を使った自慢の作品

ピッタリサイズのデスク

2018年2月8日

向かって左側に柱が、右側には勝手口があるため、既製品では納まりの悪さと勝手口の使用を諦めなければならなかったのですが、柱に合わせてカットしていただいた集成材と勝手口の幅に合わせてカットしていただいた集成材を蝶番で繋ぐことで、長さ180cmの作業机とすることができました。
市販の架台とスチールキャビネットの高さの違いも、天板の反りどめに合わせて溝を掘って頂いた板で丁度よく合わせることができました。
 
BY U様
 
 
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
ウォールナット(白太有り) 集成材(積層材)フリーカット 25×600×1210mm+加工 金額:34,840円
ウォールナット(白太有り) 集成材(積層材)フリーカット 25×600×650mm+加工 金額:18,670円
64143
 
180202_01_001.jpg
 
180202_01_002.jpg
 
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
完璧に自宅の形にフィットした自分仕様のデスクですね!とても素敵です。
思い通りのサイズや形で作れるのが、DIYの醍醐味ですね^^
末永くご愛用頂ければ幸いです。

ページTOPへ