木材を使った自慢の作品

娘が遊ぶたび作ってよかったなと思います。

2014年12月11日

  2歳の娘がおもちゃ売り場で夢中で遊ぶ姿を見て、自分で、しかも木で作ってみたいと思ったのがきっかけです。 
 こだわったのはサイズと形です。
 初DIYだったので、図書館で本を10冊くらい借りて自分なりの形を決めていきました。
 娘が使いやすく、居間でも和室でも邪魔にならず違和感がないよう、
 シンプルな形にしました(サイズは、幅560×奥行304×高さ800)。
 木材を購入したホームセンターの方が、木の性質、目ネジなどの選び方、カット方法まで丁寧に教えてくれました。
 コンロのつまみ・水道の蛇口も端材で作りました。もちろん回せます。 
 シンクで野菜を洗うのが大好きで、がらんがらん乱暴(!)に洗いますが、
 補強材を当てているためなのか、頑丈なようです。
 柔らかで香のよい国産杉材のままごとキッチン、
   娘が遊ぶたび作ってよかったなと思います。
 使用した材料   木材…国産杉材
             塗装…蜜蝋ホホバオイルワックス(家にあった革用オイル)
  by M様
オーブンと引出.JPG
洗い場とコンロ.JPG
全体写真.JPG

ページTOPへ