木材を使った自慢の作品

トイレに棚を手作り

2016年5月30日

この度は、どうもありがとうございました。
無事、作りたいものが完成いたしました。
既存の壁を利用しコスト削減、棚板の支えが見えないようにして、
塗装はカッティングシート。
木目が見える部分は、蜜蝋+亜麻仁油の自作オイルワックス仕上げです。
結合は、水周りのためステンレス木ねじ、一部タイトボンド併用。
ドアハンドル、蝶番金具類は、他社で購入致しました。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー等、沢山入れることができ、
綺麗にできて喜んでいます。
BY M様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:メルクシパイン 集成材(積層材)フリーカット 20x380x885mm 金額:2,750円,…他
36442
160523_01_001.jpg
160523_01_002.jpg
– – – – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – – – – – – –
DIYする際はコストは非常に大切ですよね。
既存の壁を活用するという点非常に参考になりました。
ジャストサイズの収納はDIYでしか実現できません。
また素晴らしい作品お待ちしております。店長 中島

ページTOPへ