木材を使った自慢の作品

シアタールーム

2018年6月7日

7.5畳洋間をシアタールームにしました。
内容は、AV11.2システムとピュアオーディオが同じラックだったので機材とケーブルが混在しており、音質と見栄えに難がありました。
今回、ラックを追加してピュアオーディオを全面に独立させました。
スピーカーケーブルも短くなり、音質もアップしました。
見栄えもスッキリ化され、頑丈となったので音質にも好影響と思われます。
当初センタースピーカーはCDプレーヤーの側板の前面に載せ、ウォルナットの天板にフェーダーを横に載せる予定でしたが、実際に設置してみると、前すぎて圧迫感があるので現在の位置とし、ハードメイプルとマホガニーの天板を追加しました。・・・高級感があり、満足しております。
参考:マルトクショップでご注文いただいた木材
材料名:
ハードメープル 無垢板フリーカット 24×120×540mm 1,480円
マホガニー 無垢板フリーカット 24×160×540mm 2,400円
ナラ 集成材(積層材)フリーカット 30×540×600mm 4,930円
ナラ 集成材(積層材)フリーカット 30×280×540mm 2,300円×2
66790
180607_01_001.jpg
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
立派なシアタールーム、素敵なご趣味ですね^^
こんなお部屋で映画を見たら、どっぷりと世界観にはまってしまいそうです。
自作のスピーカーもご検討されていたとのこと。
またぜひ作りたい気持ちが再燃しましたら、お写真お待ちしております!

ページTOPへ