木材を使った自慢の作品

勝手に通れない勝手口用の棚

2018年6月21日

勝手に通れない勝手口用の棚というコンセプトで作りました。
キッチンの脇に設置しましたが、リビングとの導線幅に収まらないため
キッチン内で組み立てるというアクシデントがありました。
重さについても、計算を忘れており仕上がった棚が予想以上に重く移動が大変でした。
カット寸法精度が非常に高く、殆どガタ等なく仕上がりました。
しっかりした強度のある材料だったので何を乗せてもびくともしません。
非常に満足しています。
BY T様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料:
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×510×870㎜ 金額:5,480円
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 30×405×870㎜ 金額:4,400円
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 30×395×810㎜ 金額:4,000円
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 30×280×810㎜ 金額:2,840円
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 30×405×820㎜ 金額:4,150円
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 30×405×820㎜ 金額:4,150円
 タモ 集成材(積層材)フリーカット 30×280×460㎜  金額:1,610円
 46320
180608_10.jpg
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
お写真ありがとうございます。
確かに、多くの家具が突板で作られる中、無垢材はとても重いです。
もしも次回何か作る際、重さが気になったらぜひスタッフにお問い合わせください^^
誤差はありますが大体の重さであればお答え出来ると思います。

ページTOPへ