木材を使った自慢の作品

ブラックチェリーの書斎デスク

2021年1月1日

マルトクさんの木材で作りました。
ずっと欲しかったブラックチェリーの書斎デスク。
家具屋で見てもネットで見ても10万円オーバー。しかも好きな形がない。
マルトクさんから購入した材料代は4万円くらいです。
どれも寸法の精度が高く、プレナーも綺麗にかかっています。

今回のこだわりは書斎デスクなので、リラックスして使えることです。
足が組めるように引き出しや前側の幕板は一切つけていません。
高さもお気に入りの椅子と自分の身長に合わせ設計しました。

ほぞ組ですので前側の幕板がなくても強度もかなりのものです。
天板の下側の面取りや脚の面取りもシャープさを残しました。
脚も絞ってスリムな印象になるようにしてみました。

経年変化が楽しめるブラックチェリーを楽しんでいきたいと思います。

BY H様

参考:マルトクショップでご購入いただいた商品
ブラックチェリー 無垢板フリーカット 角材 45×45×675 mm  金額:1,920 × 1

ブラックチェリー 無垢板フリーカット 四角形 30×35×1150 mm  金額:1,440 × 1

ブラックチェリー 無垢板フリーカット 四角形 30×35×550 mm  金額:620 × 2

 

マルトクショップより

素敵な作品の写真をありがとうございます。

家具屋さんで買うとどうしても高くついてしまいますし気に入ったサイズやデザインじゃない場合が多いのは悩みどころですね。手間はかかりますが安く済ませるにはDIYが一番ですね(^^)

 

115898

ページTOPへ