木材を使った自慢の作品

タブレット専用スピーカー

2018年4月10日

amazon fire HD10を買ったのですが音がいまいちだったのでインターネットの画像を参考にして、簡易スピーカーを作ってみました。
送付された部材の寸法は正確に製材されていたので必要寸法に切断して、組み立てが簡単にできました。
図面は計画時のもので、工作時にはタブレットの寸法に合わせて修正してあります。
材木も少し張り込んだら綺麗な木目で仕上げにオイルを塗り込みました。自分的には、なかなかの出来栄えになりました。
 
BY H様
 
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
ウォールナット 無垢板フリーカット 20×80×285mm 金額:760円
ウォールナット 無垢板フリーカット 40×100×285mm 金額:1,580円
ウォールナット 無垢板フリーカット 15×20×500mm 金額:520円×2
63809
180411_02_001.jpg
 
180411_02_002.jpg
 
180411_02_003.jpg
 
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
お写真ありがとうございます。
スピーカーを作られるお客様は多くいらっしゃるのですが、
タブレット用は初めて拝見しました。すごいですね。
コンパクトで使い勝手もよさそうです^^

ページTOPへ