木材を使った自慢の作品

ブックスタンドをDIY

2018年3月9日

孫の学習机に上棚(W1100 H440 D220)を作りました。
 
縦枠とブックエンドはフリーカット品に長手方向だけに手を加えて作りました。
 
天板と背板は、タモの合板(厚さ4mm)の間に普通合板を貼り合せて厚さを17mmにし、切り口に厚さ4mm程度に切った無垢材を貼り付けています。
 
縦枠パーツの接合部は厚さ6mmの桧材をビスケットにして接着、縦枠と背板はダボを入れて接着、上棚と机は上棚に鬼目ナットを埋め込んでジョイントボルトで固定です。
 
前回も書きました、電動工具しか持たないDIYにはマルトクさんの存在は本当にありがたいです。
まだマルトクさんを知らないDIYさんがいらっしゃるならーーーーーー。
 
次はダイニングテーブルを検討中です。
 
BY T様
 
 
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
タモ 無垢板フリーカット 20×40×940mm 金額:720円×2
タモ 無垢板フリーカット 20×40×970mm 金額:740円×2
タモ 無垢板フリーカット 20×40×720mm 金額:550円
タモ 無垢板フリーカット 20×50×950mm 金額:900円×2
タモ 無垢板フリーカット 20×50×650mm 金額:620円×2
タモ 無垢板フリーカット 20×50×1060mm 金額:1,120円
タモ 無垢板フリーカット 16×110×800mm 金額:2,230円
64346
 
180309_03_001.jpg
 
180309_03_002.jpg
 
180309_03_003.jpg
 
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
いつもお写真ありがとうございます!
プロ顔負けの出来栄えですね、販売できそうなクオリティです。
お褒めの言葉もありがとうございます。
木材を少しでも身近な素材にできるように、これからも努力して参ります。
 

ページTOPへ