お知らせ

内覧会終わりました

2007年6月26日

ちょっと報告おくれますが、先週の金、土、日で行いましたARTISAN.WORKSの内覧会が終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。木のある暮らしを体験された方、どうでした?新築独特のにおいがなかったことに気づきまいたか。
木はマイナスイオンを発生してるのでいやな匂いとかを吸収してくれんです。 そんな体験しないと分からないことを感じてもらえていたらいいなと思います。体験されなかった方、次のイベントの時は是非お越しください。

本当にありがとうございました。四国の森林ツアーとか考えてるので興味のある方はご一報ください。

ARTISAN.worksの内覧会決定

2007年6月4日

ARTISAN.worksの内覧会が決定しました。 場所は宮脇町にて6月22日から6月24日までの3日間、午後1:00~午後9:00まで行います。
完全予約制になって いますのでご一報ください。

 

イベント終了しました

2007年5月28日

5月26日、TOSTEMショールーム高松にて光建withマルトクの自然派志向フェアと題しましてイベントを行ってまいりました。
無農薬野菜の即売や、EM商品の展示説明会、自然素材の建築材の展示などTOSTEMさんのお力を借りて行うことができました。
たくさんの方においでいただき野菜も多く売ることができました。もちろん建築のお話も何軒かお聞きすることができました。
本当にありがとうございました。

イベント後の二人の打ち上げでまたやろうと誓いましたので今後ともよろしくお願いいたします。

ウッディフェスティバルが終了しました

2006年10月1日

9月30日、10月1日の両日にわたって行われましたウッディフェスティバルが終了しました。初日は、 天気もよくARISAN.WORKS薪おじさんのコラボブースの薪ストーブの実演 (ちょっと暑すぎたのが残念ですけど)はたくさんの方に御来場 いただきました。また午前は11時ごろ、 昼は2時30分ごろからチェンソーアートの実演などを行い来場者の注目を集めておりました。もちろん、木の家の相談も受けてましたよ。

2日目はあいにくの雨でしたが、薪ストーブには順風だったのか暖と料理の香りでまずまずの方が興味を持って見ていきました。 薪ストーブにはボタン一つで暖かくなるという便利さはありませんが、火を楽しみ暖を取り料理を楽しむ、そして、それを中心に人が集まる、 そういうアナログにしかできないハートのある暮らしが楽しめるのではないかと感じる一日でした。

ARTISAN.WORKSのキャンペーン

2006年9月22日

ARTISAN.WORKSのウッディフェスティバルでのキャンペーン内容が決定いたしました。
な・な・なんと
住宅1棟分 柱プレゼント!!!
詳しくは、 こちらをクリック

ARTISANのイベント情報

合法木材の認定業者になりました

2006年9月15日

WOODWORKSマルトクは、違法伐採した木材を使うことを禁止した合法木材の認定業者になりました。 今後もWOODWORKSマルトクはリサイクル可能な資源”木材”の普及に努めてまいります。

 

ページTOPへ