2025年4月14日
人気の集成材をご紹介「カバザクラ 」
上品な質感が人気のハードウッド 「カバザクラ集成材」
明るい色でクセのない木目の綺麗な木です
日本ではサクラ材の代用としても広く使われてきたカバザクラ。
欠点が少なく、希少性の高い白木のハードウッドであることから、
マルトクショップ でも長年常に一定の需要がある美しい樹種です。
ツヤのある白肌が最大の魅力!無垢なら国産材も
明るい色でクセのない木目の綺麗な木です
カバザクラは白太(辺材)の割合が大きな樹種。
カバザクラ特有のツヤのある白木の板は白太部分を活用して生産されています。
樹種によっては嫌われる白太ですが、カバザクラでは材のむしろメインとなる部位になります。
カバは生息範囲が広く、世界中で生産されている樹種。
集成材のカバザクラと無垢材のバーチは産地の差異はありますがよく似た樹種になります。
国産のカバザクラは無垢材のみの取り扱いで、こちらは芯材部分が多く入ります。
カバザクラ 集成材の天板
カバザクラは集成材の場合ほぼ白木で製造されるため、明るくムラのない色が特徴です。
重厚感を出すよりは明るい雰囲気に室内を仕上げたい方におすすめ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他カバザクラ 集成材の作品
独特の美しさがあるカバザクラ。好む人は本当に好きで、カバザクラばかりを使う人も。
明るい色で高品質な木材をお探しの方にはお勧めしたい樹種です。
![]() |
![]() |
![]() |
マルトクショップの「木材を使った自慢の作品」ページでは、個人の趣味の作品からプロの施工事例まで、
2500件以上の作品を掲載しています。ぜひご覧くださいませ。
材木屋の木のコラム「もくもく通信」
木材の特性や、DIYのコツ、加工や金物の詳しいご紹介などをまとめたWebマガジンです。
多くの木材をあつかう材木屋だからこそお伝えできる、リアルで役立つ情報を更新しています。
新製品も好評販売中「m3PRODUCT」
「 DEY (DEsign Yourself = 自分自身でデザインする) 」オーダーメイド家具。幅・長さ・奥行
き・樹種などの要素を自分自身で自由に簡単にデザインすることができます。
作品の写真を送れば次回5%OFF!
マルトクでお買い求めいただいた木材の、「その後」をお送りください。
お送りいただいたお客様はもれなく全員、
次回購入時にフリーカット木材5%OFFさせていただきます!
■配信元:株式会社マルトク
〒761-8031
香川県高松市郷東町796-50
TEL:087-882-1345
FAX:087-882-1347
MAIL:shop@woodworks-marutoku.com
HP:https://shop.woodworks-marutoku.com/
■SNSも日々更新中!