木の基礎知識 マルトクショップ「もくもく通信」

みんな何作ってる?木工DIYでよく作るモノランキング

2024年11月28日

実際、どんなものがDIYされているの?

マルトクショップはたくさんのDIYユーザーのお客様に支えられています。
どんなモノを製作しているのだろう?
今回は実際にマルトクのユーザー様より送って頂いた、投稿写真を集計して
よく製作されているモノをご紹介します。

 

 

投稿数第1位:テーブル・机

部屋の壁に合わせてDIYしたワークデスク

なんと言っても群を抜いて一番投稿数が多いのが、テーブル、机のカテゴリー。
木材を使った自慢の作品の全投稿の実に半分以上が、様々なテーブル、机の投稿となっています。
食事に勉強・仕事と生活の中で使わない日が無い家具なので、
DIYで自分好みのデザインに仕上げたい!という方が多いのも頷けます。

また、最近では昇降式デスクも人気です。
昇降式の鉄脚に弊社の木材を取り付けの事例も沢山頂いております。

 

テーブル、机の作品写真を見る

flexispotの鉄脚用の穴を天板に開けて、昇降式デスクを自作する方法

 

投稿数第2位:オープン棚

国産ナラでDIYしたキッチンラック

机と同じく絶対どこの家にも大なり小なり必ずあるのが「」。
DIYにおいてもとても人気のテーマで、多くの作品をお送りいただいています。
棚をDIYするメリットとしては好みの金物や素材を選べるのはもちろん、
設置する場所や収納物に合わせた設計を細かく調整できるのも大きなメリットです。

オープン棚の作品写真を見る

 

 

投稿数第3位:引き出し・戸棚・チェスト

ブラックチェリーのカウンター下チェスト

DIYにおいては製作工程が比較的シンプルなオープン棚が人気の傾向にありますが、
生活感を見せたく無い場所などには扉のある収納があると便利。
扉に使う素材がはっきりと目立つので、インテリアのポイントにもなる家具です。
ちょっと大掛かりな箪笥などもこのカテゴリーでご紹介しています。

引き出し・戸棚・チェストの作品写真を見る

 

 

投稿数第4位:カウンター

ウォールナットのカウンターテーブル

天板が大きく、価格も跳ね上がる割に人気なのがカウンター(カウンターテーブル含む)のDIY。
当然部材もかなりの重量なので、このカテゴリーは施主支給のお写真も多くご投稿いただきます。
自分好みの樹種で作ったカウンターはインテリアのメインとして満足度の高いDIYテーマです。

カウンターの作品写真を見る

 

 

投稿数第5位:TVボード

ホワイトオークのTVボード

TVボードはDIYをお好きな人でなければあまりピンとこないかもしれませんが、
マルトクショップではサイト運営初頭から人気のDIYテーマです。
引き出しで収納力を持たせたもの、棚としても使えるものなどデザインのバリエーションが多く、
作家の個性が光る作品が多い
ので是非のぞいて見てほしいカテゴリーです。

TVボードの作品写真を見る

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

マルトクショップの「木材を使った自慢の作品」ページでは、個人の趣味の作品からプロの施工事例
まで、2500件以上の作品を掲載しています。ぜひご覧くださいませ。

 

 

材木屋の木のコラム「もくもく通信」


木材の特性や、DIYのコツ、加工や金物の詳しいご紹介などをまとめたWebマガジンです。
多くの木材をあつかう材木屋だからこそお伝えできる、リアルで役立つ情報を更新しています。

 

 

新商品続々登場!「m3PRODUCT」



DEY (DEsign Yourself = 自分自身でデザインする) 」オーダーメイド家具。幅・長さ・奥行
き・樹種などの要素を自分自身で自由に簡単にデザインすることができます。

 

 

作品の写真を送れば次回5%OFF!



マルトクでお買い求めいただいた木材の、「その後」をお送りください。
お送りいただいたお客様はもれなく全員、
次回購入時にフリーカット木材5%OFFさせていただきます!

ページTOPへ