2018年3月22日
樹種選びのポイント~どの樹種を選べばいいの?
豊富に樹種はあるけれど、いったいどの樹が目的に適うのか
樹種を選ぶ その4
産地で選ぶ
北米産:環境性能基準に適応し安定した生産性を誇る人気樹種が豊富です。個性のバリエーションも幅が広いです。
東南アジア:地域固有のゴム栽培材のゴムの木や、王室御用達のニヤトーやメンピサン、マツ科の普及材など、幅広い樹種があります。なかでも銘木チークは、堅く強靭で耐久性があり、気温や多湿、病害虫に強く船舶等でも欠かせない優良樹種です。
南米:ユーカリは、南米での植林が進み、イタリアから人気が高まる今後有望なホープです。
日本:多様な気候風土と国土の7割が森林を占める世界有数の森林国日本は、樹種が豊富です。
ホワイトオーク:t30xW800xL2400(H様作品 マルトクショップ「木材を使った自慢の作品」より)
世界各地から届く、マルトクの木材倉庫
施工例の紹介
これまで、マルトクショップでご購入頂きましたお客様の施工事例です。見事に、樹種の個性を活かした施工例には、毎回関心します。無垢材と、集成材の施工事例をご紹介しましたので、樹種選びのヒントにして下さい。(施工事例をもっと詳しく見たい方はマルトクホームページをご覧下さい。
様々な施工例(無垢材編)
様々な施工例(集成材編)
1.木材の選び方(無垢材・集成材編)塗装する
2.木材の選び方(硬さ・価格編)
3.木材の選び方(色・木目編)
4.木材の選び方(産地編)←Here!
5.木材の選び方(材木屋のおすすめ編)