
| 学名 | Quercus alba | 
|---|---|
| 英名 | White oak | 
| その他の名称 | Fork leaf white oak、Ridge white oak、Stave oak | 
| 科目 | ブナ科 | 
| 分布・産地 | カナダからフロリダまでの北アメリカ東部に分布 | 
| 材色 | 心材:黄褐色から淡黄色 辺材:ほぼ白色 ※辺材はほとんどない  | 
| 木材 | 肌目は中庸と粗の中間で、木目は通直 やや重硬で、収縮率が高く、乾燥の際に狂い・割れが出やすい 材面には放射組織に由来する優美な模様がある  | 
| 気乾比重 | 0.75 | 
| 用途 | 家具、内装、床板、建築、ウイスキーの樽、化粧単板等 | 
| メモ | 樽として使用されていた気が注目されている |