1. HOME »
  2. 木材辞典 »
  3. スギ(杉)

スギ(杉)

学名 Cryptomeria japonica
英名 Japanese Cedar
その他の名称
科目 スギ科
分布・産地 本州、四国、九州に分布
※秋田、屋久島、吉野、尾鷲、天竜、日田、飫肥、智頭などが産地として有名
材色 心材:桃色~濃赤褐色
辺材:白色
木材 肌目は粗で、年輪がはっきりしている
材質は産地における造林方法で幅広い差異がある
やや軽軟で、保存性は中庸。特有の芳香がある
気乾比重 0.38
用途 建築材(柱・板)、天井板、家具、包装、樽、下駄等幅広く使用される
メモ 日本の木といえば杉か桧

このページの先頭へ

ページTOPへ