学名 | Palaquium spp. |
---|---|
英名 | Nyatoh |
その他の名称 | ナトー(Nato)、Pencil Cedar、Palai、Mohwa、Masang |
科目 | アカテツ科 |
分布・産地 | 台湾、東南アジア一帯、ニューギニア、ソロモン群島に分布。 |
材色 | 心材:桃褐色または赤褐色 辺材:桃褐色または赤褐色 ※心材よりやや薄い |
木材 | 肌目はやや精で、木目は交錯する 縞や波状杢が出ることもある やや軽軟からやや重硬で気乾比重と同様、幅広い 仕上がりは良好で、よい光沢を出す |
気乾比重 | 0.45~0.85 |
用途 | 建築材(はり、根太、たるき、扉枠、床板、天井板)、最上級のものは楽器(バイオリン、ギター)、陳列ケース、高級家具の面板等 |
メモ |