学名 | Maackia amurensis var.buergeri |
---|---|
英名 | Amur Maackia |
その他の名称 | |
科目 | マメ科 |
分布・産地 | 北海道・本州・四国に分布 朝鮮半島、台湾、中国などにも分布 |
材色 | 心材:暗褐色 辺材:黄白色 |
木材 | 肌目は粗 道管が環状に配列しているため、年輪がはっきりしている やや重硬で、切削などの加工はやや難しいが、表面の仕上がりがよく、磨くと光沢が出る |
気乾比重 | 0.56 |
用途 | 装飾的な建築内装材、三味線の胴、月琴、ろくろ細工等 |
メモ |