木材を使った自慢の作品

スピーカーを制作

2018年5月25日

スピーカーエンクロージャーとしての
板材を3回ほどお願いしました。
そしてこの度はタモ集成材をありがとうございました。
今回が一番大型になります。
組立、塗装、移動が大変でした。
スマホの写真ですが 添付します。
内側がハードメープルの無垢、外側がバーチの無垢、そして真ん中の大きいのが、今回お願いしましたタモの集成材です。
3回ともマルトクさんです。
どのスピーカーの時もそうですが、多少ソリが発生してます。
修正しながら、木ネジと接着剤併用で組み立てました。
スピーカーを写真のように組む場合、同じ幅になる板が何枚か必要ですが、今回に限り寸法精度が少し悪くて、カンナを掛けて合わせました。
1mmちょっとずれていました。
それ以外は問題ありませんでした。
出来栄えとしては満足しています。
ありがとうございました。
BY  A様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×500×1100mm 金額:6,990円×4
タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×320×1060mm 金額:4,310円×2
タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×320×650mm 金額:2,650円×2
タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×320×500mm 金額:2,040円×4
タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×320×160mm 金額:660円×2
タモ 集成材(積層材)フリーカット 20×320×855mm 金額:7,710円×2
67215
P_20180426_100335.jpg
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
お写真ありがとうございます。
スピーカーは比較的目の詰まった木で制作するのですね!
樹種ごとの音をぜひ聴き比べてみたいものです。
またのご用命をお待ちしております^^

ページTOPへ