木材を使った自慢の作品

娘さんへのプレゼント

2018年5月11日

娘のダイニングテーブル(W1500 D900 H700)を作りました。
素直な木目の脚に、インパクトのある木目の天板で、大変気に入っています。
長い間DIYらしきことをやってきましたが、のこぎり(丸ノコ)を使わずに完成させたのは今回が初めてです。(トリマー加工用の冶具の製作では使いましたが)
塗装は油性ニスクリアー艶消しを3回です。
脚取付け部の加工途中の写真も添付します。鬼目ナットなどの穴あけをしたあとトリマー加工したところで、このあとトリマーの傾きを防ぐために残しておいた中央部をノミで削ります。
これからもよろしくお願いします
BY T様
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
ホワイトオーク(節・白太あり) 無垢板フリーカット  30×900×1500mm+反り止め加工 金額:44,820 円
ホワイトオーク(節・白太あり) 無垢板フリーカット  90×90×670mm 金額:5,510 円×4
67743
180511_01_001.jpg
180511_01_003.jpg
180511_01_004.jpg
180511_01_002.jpg
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
本格的な作品ありがとうございます!
娘さんも喜ばれたのではないでしょうか^^
ホワイトオークの節は個性的で、ファンも多いです。
しっかりしたつくりの机ですので、長くご愛用いただければ幸いです。

ページTOPへ