木材を使った自慢の作品

無垢材で箸

2018年2月16日

折角の材料を切り刻んでしまいましたが、とても実用的でよいものができました。
箸は、全部で50膳ほどつくりました。色合いがとてもよく、使い勝手もいいです。
3膳ほどはその後、象牙のように曲がってしまいましたが。
 
箸箱は、2種類作りました。一つは、板にして貼り合わせたもの、一つは刳り抜いたものです。
蓋が滑り落ちないように工夫しました。(ネットからのパクリですが)
 
BY U様
 
 
参考:マルトクショップでご購入いただいた木材
材料名:
ウォールナット 無垢板フリーカット 45×45×600mm 金額:1,800 円
ブラックチェリー 無垢板フリーカット 45×45×600mm 金額:1,370 円
ハードメープル 無垢板フリーカット 45×45×600mm 金額:1,230 円
49638
 
180216_02_001.jpg
 
180216_02_002.jpg
 
180216_02_003.jpg
 
– – – –  マルトクショップより - – – – – – – – – – – – –
まさか箸になるとは!箸箱の細工も見事ですね、マルトクで取り扱いたいくらいです。
3/50が曲がってしまったのですね。木は生き物ですのである程度は仕方ない部分もありますが、
今後より良い材料をお届けできるよう、企業努力を続けて行きたいと思います。
次の作品もお待ちしております!
 

ページTOPへ