木材を使った自慢の作品

ナラの収納ボックスを作成

2024年8月20日

天板はモザイクタイルをはめ込み、水気のある道具を置いても木材が濡れないように仕上げました。曲線を用いた加工は初めての経験だったうえに、硬いナラ材だったので戸惑った作業もありましたがうまくできたと思います。一番下の写真にあるように、最初はガラス戸は付けてませんでしたが、現在はスライド式のガラス戸で味付けを加えて完成としました。仕上がりには満足しています。
BY S様

参考:マルトクショップでご購入いただいた商品
【国産材】ナラ(節・白太あり) 無垢板フリーカット 四角形 20×350×850mm 数量:2 金額:13,280円
【国産材】ナラ(節・白太あり) 無垢板フリーカット 四角形 25×460×750mm 数量:1 金額:8,020円
【国産材】ナラ(節・白太あり) 無垢板フリーカット 四角形 20×350×600mm 数量:1 金額:4,690円

マルトクショップより

お写真ありがとうございます。
ナラ材の味わい深い木目が綺麗です!
とても丁寧に制作されていて完成度の高い素敵な収納ボックスですね(^^)

217698

ページTOPへ