木材を使った自慢の作品

スピーカースタンドを作成

2021年9月30日

中古で購入した小型スピーカー用のスタンドが必要になりました。

しっかりした物をしかも安価でということで自作することにしました。

スピーカーのツイーターがちょうど耳の高さにくるように材料の寸法を自由に決められるのが自作のいいところですね。

塗装は水性塗料を3回塗って、水性ウレタンニスつや消しを2回塗り(間に軽くヤスリ掛け)しました。

木材の塗装は初めてでしたが、ニスを塗ることで高級感が増し、木目がきれいに出てうれしくなりました。

組み立てはネジ止めも考えましたが結局接着剤のみで組みました。

時間が経つにつれて接着剤の硬化が進むためか、1ヶ月くらいは次第に音が良くなっていくのがわかります。

最終的には音の輪郭がはっきりして高音がすっきりと伸び、音質も満足できるものになったので自作して本当に良かったです。

BY W様

参考:マルトクショップでご購入いただいた商品
ナラ 集成材(積層材)フリーカット 四角形 25×250×300mm 数量:2 金額:2,280円
ナラ 集成材(積層材)フリーカット 四角形 25×200×250mm 数量:2 金額:1,520円
ナラ 集成材(積層材)フリーカット 四角形 25×75×400mm 数量:4 金額:1,920円
ナラ 集成材(積層材)フリーカット 四角形 25×60×400mm 数量:2 金額:720円

マルトクショップより

お写真ありがとうございます。
とてもスタイリッシュなデザインのスピーカースタンドですね!
塗装もとても上手に出来ていて綺麗な色合いです(^^)

128483

ページTOPへ